ITmediaさんの記事に、 Googleカレンダーにタスク管理機能
ってのがありました。
中の人はスケジュール管理にGoogleカレンダーを使ってます。で、スケジュールとともに、前からToDoリストとしても使ってたんです。で、記事によれば、
例えば、期限のあるタスクは自動的にカレンダー上に表示される。カレンダーの空白部分をクリックして「Task」オプションを選択すると、期限付きのタス クを記入できる。期限を変更するには、タスクを別の日付にドラッグする。カレンダー上でタスクのチェックボックスをクリックすると、タスクを「完了」状態 にできる。タスクを締め切り順に並べることも可能だ。
これは便利です。現在、英語版のみようですが、そのうち日本語版でも使えるようになるでしょう。期待期待!
話変わりますが、今日は先日応募したシャープのメビウスのモニター当選者発表の日でした。結果は・・・・・
見事落選!!! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
まぁしょうがないですね・・・ 社内の反応は
社長 : m9(^Д^)プギャー ちょ・・おま・・ まぁシャープはまともな会社だったってことだw
ハードウェアオタクA : なんだよ分解できないじゃん・・・ 中の人自腹で明日買ってこいよ (#`ε´#)
経理担当 : まぁ当たってもろくなことかけないんだし・・・ シャープは全うな判断だったねw
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン もういいよ! さぁ前から狙ってた HP2140 買おうかなー (TωT)
中の人はスケジュール管理にGoogleカレンダーを使ってます。で、スケジュールとともに、前からToDoリストとしても使ってたんです。で、記事によれば、
例えば、期限のあるタスクは自動的にカレンダー上に表示される。カレンダーの空白部分をクリックして「Task」オプションを選択すると、期限付きのタス クを記入できる。期限を変更するには、タスクを別の日付にドラッグする。カレンダー上でタスクのチェックボックスをクリックすると、タスクを「完了」状態 にできる。タスクを締め切り順に並べることも可能だ。
これは便利です。現在、英語版のみようですが、そのうち日本語版でも使えるようになるでしょう。期待期待!
話変わりますが、今日は先日応募したシャープのメビウスのモニター当選者発表の日でした。結果は・・・・・
見事落選!!! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
まぁしょうがないですね・・・ 社内の反応は
社長 : m9(^Д^)プギャー ちょ・・おま・・ まぁシャープはまともな会社だったってことだw
ハードウェアオタクA : なんだよ分解できないじゃん・・・ 中の人自腹で明日買ってこいよ (#`ε´#)
経理担当 : まぁ当たってもろくなことかけないんだし・・・ シャープは全うな判断だったねw
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン もういいよ! さぁ前から狙ってた HP2140 買おうかなー (TωT)