4月も半ばですが、この春入社された方などは本格的にパソコンをご利用になる機会が増えるのではないでしょうか?そこで、@ITさん
に このTipsでOutlook Expressをよりできる子に
というOutlookExpressをご利用になる上でのセキュリティ対策が分かりやすく載っている記事がありましたのでご紹介します。
中の人的にはあまりOutlookExpressはご利用頂きたくない のですが、大人の事情でご利用にならざるを得ない方も多くいらっしゃるかと思いますので・・・
で、詳細は記事をご覧いただくとして、記事中にある対策はもちろん全て行って頂いたうえで、更に中の人がお願いしたいのは、
フォルダひとつあたりのメールのデータ量が3GBを超えることが無いようにして頂きたいのです。
上のリンクでもお知らせしてますが、上記の容量を超えるとOutlookExpressはご機嫌が悪くなります。最悪データがとぶ場合があるようです。というか、結構そのような事例を見てます。ちなみ3GBという数値はあくまでも、弊社の経験上の推定値ですので、場合によってはそれ以上持つ場合もあるかもしれませんし、それ以下でも飛ぶかもしれません。あくまでも、目安としてお考えください。
重要なのはメールを溜め過ぎることなく、定期的にバックアップを取って頂くことです。。バックアップの仕方は、こちら に載ってますので、ご参考までに・・・
もしOutlookExpress以外のメーラーがご利用可能であれば、WindowsLiveMail をご利用くださいね。もちろん無料ですよ。
関連記事:
・OutlookExpressは出来るなら使わないで・・・
企業様でご利用になるのであれば、Outlookがおすすめです!
中の人的にはあまりOutlookExpressはご利用頂きたくない のですが、大人の事情でご利用にならざるを得ない方も多くいらっしゃるかと思いますので・・・
で、詳細は記事をご覧いただくとして、記事中にある対策はもちろん全て行って頂いたうえで、更に中の人がお願いしたいのは、
フォルダひとつあたりのメールのデータ量が3GBを超えることが無いようにして頂きたいのです。
上のリンクでもお知らせしてますが、上記の容量を超えるとOutlookExpressはご機嫌が悪くなります。最悪データがとぶ場合があるようです。というか、結構そのような事例を見てます。ちなみ3GBという数値はあくまでも、弊社の経験上の推定値ですので、場合によってはそれ以上持つ場合もあるかもしれませんし、それ以下でも飛ぶかもしれません。あくまでも、目安としてお考えください。
重要なのはメールを溜め過ぎることなく、定期的にバックアップを取って頂くことです。。バックアップの仕方は、こちら に載ってますので、ご参考までに・・・
もしOutlookExpress以外のメーラーがご利用可能であれば、WindowsLiveMail をご利用くださいね。もちろん無料ですよ。
関連記事:
・OutlookExpressは出来るなら使わないで・・・
企業様でご利用になるのであれば、Outlookがおすすめです!
- Microsoft Office Outlook 2007
- ¥12,624
- Amazon.co.jp
- メールリカバリ for Outlook Express
- ¥1,900
- Amazon.co.jp