IT×Fun(アイティーファン) -12ページ目



 

こんにちは、秋山です。

今回は
「セキリュティソフトって必要?」
ということをご案内しますニコニコ



昨日の金曜ロードショーはラピュタでしたね!

普段はテレビをつけない わが家でも
ラピュタを見ました。

 

 

 

バルス祭りってご存知ですか?

テレビ放映の「バルス!」と同時に
Twitterに「バルス!」と
ツイートすることです。

(バルス!とは クライマックスで主人公とヒロインが唱える呪文です)




バルス祭りでは、一瞬の間に
何十万何百万が同時にアクセスします。

 

そうすると・・・
Twitter社のサーバーに大変な負荷がかかるんですビックリマーク
最悪、サーバーが落ちたり、システム障害を引き起こします。

不特定多数の端末からいっせいに1社にアクセス・・・
実はこれ、DDoS攻撃というセキュリティ攻撃になります。



知らないうちに攻撃してしまった・・・ポーン
昨日「バルス!」とツイートしてしまった人は捕まるのでしょうか?

捕まりません。


バルス祭りに参加したくらいでは捕まりませんが
「自分も知らないうちに攻撃してしまう」ことはあり得ます。

どういう時でしょうか???


セキュリティソフトを入れてないままパソコンやスマホを使っていると
利用者が気づかないような方法で「すでにのっとられている」ことがあります。

 

(自分では気づきません)

攻撃者は、自分のパソコンを使わずに、たくさん仕込んである
中継地点の「のっとった端末」で攻撃を仕掛けます。

実際に、「のっとられただけの人」
免罪で捕まってしまい、長く拘留された事例があります。

 

セキュリティ攻撃なんてやった覚えないのに・・・

セキュリティ攻撃なんてできないのに・・・

「やった証拠」は証明できますが
「やってない証拠」ということは証明するのが難しいんです。

 

また、

「できる」ということは証明できますが

「できない」ということは証明することが難しいです。

パソコンやスマホに

侵入されないように、のっとられないように、
トラブルに巻き込まれないためにも
ぜひセキュリティソフトは入れておきたいですねニコニコ




以上
読んでいただきありがとうございました(^^)

 

 

 

 

秋山

https://itxfun.com/

 

 

 

友だち追加

 

 

ITサロン(昼の部)↓

 

 

山梨県ランキング

 

 

 

 

 

 

子どもの未来は「国語力」で決まる!

無料体験キットプレゼント中!