FF7リバース、クリアしました。

 

GRANBLUE FANTASY: Relinkをやったときは

「こういうのでいいんだよ!」

てなことを書きましたが、FF7Rの圧倒的な物量の前にはかすんでしまいました。

(現在のスクエニの偉い人達の青春と成功のシンボルみたいなものだから湯水のごとく予算をつぎ込んだのでしょうか?)

 

まるで地方都市で暮らして「こういうのでいいんだよ」と思っていた自分が東京に出てきて

「山手線の駅ごとにでかい町がある!すげー!」

「日本橋て名前しか聞いたことなかったけどこんなにすごい町だったんか!」などと驚いてる姿と重なります。

 

原作のFF7の時のワイルドアームズと今作発売前のグラブルが似たような立ち位置かなと思いました。

 

FF7R発売直前動画で狩野英孝さんが

「面白いゲームって終わりたくなくなってくるんだよなあ」

と言ってて、まさにそのまんまの感想でした。

 

クエストはやり残しもありますが、ワールドレポートはコンプリートして71時間程度でした。

オーディンは倒せませんでした。なんだあのチート!

 

原作では不遇だったエアリスのその後の扱いも丁寧で良かったです。

 

正直シナリオ、脚本、グラフィック、戦闘シーン、どれをとってもFF16よりだいぶ出来が良くて、こちらがスクエニのトップチームなのかなと思いました。

 

感動してスクエニ本社の見学に行ってしまいました。

カフェとか良かったです。外国人の方がお土産選んだりしてました。

日清本社もすぐ近くにあって、それでどん兵衛とセフィロスがコラボしたんだなと。