オドオドしながら進めて、なんとかクリアしました。

 

クリア後の時間を見ると 12時間

 

難易度はカジュアルです。

 

これだけみると

「なんて短い大作だ!」

と思う人もいるかもしれませんが、

 

かなり濃厚な12時間でした。

 

濃厚すぎて1日に1時間ぐらいしか進められないという。

 

某名人の「ゲームは1日1時間」も、あながちウソではないなと。

 

さておき、ネタバレ ほぼほぼ なしの感想をば。

 

これはやっぱりVRでプレイすべきゲームです。

 

陳腐な言葉で製作者の方には申し訳ないのですが、

 

映画の中に入り込む体験

 

というのが、自分の中での最も正しい感想です。

 

最近のAAA級ゲームはまるで実写のような映像美で

 

「これはインタラクティブな映画だな。」と思っていました。

 

そう、映画を見ているのです。

 

画面の外から見てるのと、中に入りこむのは全く違います!

 

ああ、この貧困なボキャブラリーがもどかしい。

 

結局は体験しないと分からない!

 

とでも開き直ってしまいましょう。

 

個人的ベストは、屋内でクルマで戦うボス。

 

この時に、

あ、これは映画の中にいる!

って思いました。

 

家庭用VR黎明期の今、

よくこんなものを出せたな!

とカプコンスタッフには感謝と驚きでいっぱいです。

 

思えばカプコンは新しいハードがでるといつもすぐに挑戦的なソフトを出していますね。

 

昔、3DOにストリートファイターを出した時にも驚かされましたが。

 

このVR版バイオも挑戦的でなおかつ素晴らしい。

 

VRと相性の良いジャンルを考えるとホラーがすぐに思いつくとは思いますが、

この挑戦的な内容をバイオハザードのナンバリングでやったのはすごいと思います。

 

さて序盤は怖すぎたのですが、いつものバイオらしいゆっくり歩く敵が出てくるとだいぶ余裕が出てきます。

 

やはり、知性のある悪意ある敵に追いかけられるというのが、怖いと思うのです。

 

かまいたちの夜VR

的なサスペンスホラーをどこか作ってくれませんかねえ?

 

幽霊ではなく、人間に追いかけられたいのです。