■2023/05/18(木)Thu.「7日間人気記事と30日間人気商品の事」新・ザ☆ベスト #14
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
丙子 七赤先勝 晴(2日連続真夏日)
フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
まずは1曲。
毎日放送製作 木曜 25:25 - 25:55 「マクロスF」(2008年)第17話OPテーマ/ランカ・リー=中島愛で『星間飛行』
7日間人気記事(5月11日~17日)
1位
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・樹木谷坂 5.15
2022年(1年前)5月15日の振り返り投稿
2位
Thu.「お買い物マラソン開催中!楽天でほしいもの」5.11
終了しております
3位
Fri.「重要文化財の秘密@東京国立近代美術館」川を渡って #3
4位
Wed.「マニュアル通りの仕事しかできないならAIがやりゃ良いじゃん」竹梅松論 #3
丁稚根性で創意工夫も何もなく仕事をしている役立たずの無能な者は、今後ロボットやAIにどんどん置き換えられるであろう
5位
梅田大統領が実際そういう発言をしたのは事実なので、誤報というワケではないが、結局来ましたね
スポットライト
Tue.「どうするどうなる原ジャイアンツと辞めちゃったイッチーの事」竹梅松論 #1
読売ジャイアンツの次期監督人事と元逸ノ城の事
この項 了
続いてはこの曲
櫻坂46で『夏の近道』(2023年)
>あなたの好きな言葉は?
「恕」
怒じゃないよ、恕(じょ)だよ。忖度というとすっかり悪いイメージが付いてしまったけれど、思いやり、許しという意味だ。
ま、こういうので「寛容」とか挙げる方は実際のところはちっとも寛容じゃないケースが多いから、自分を省みるよすが、戒めとして掲げるんですけどね
あとは「矜持(きょうじ)」かな。昭和の侍としての矜持(プライド、誇り)は忘れないようにしたいですね
▼本日限定!ブログスタンプ
Pick Item
ここでもう1曲
tohko(トーコ)で『BAD LUCK ON LOVE ~BLUES ON LIFE~』(バッド・ラック・オン・ラブ ブルース・オン・ライフ)(1998年)
30日間人気商品(4月18日~5月17日)
続いてはこの曲
オフコースで『でももう花はいらない』(ヴォーカル:鈴木康博 1973年)
前2回の記事にいいねありがとうございました
Wed.「マニュアル通りの仕事しかできないならAIがやりゃ良いじゃん」竹梅松論 #3
DEATH MEMO発動
ラストナンバー
TBS製作木曜 25:59 - 26:29「けいおん!」(第1期 2009年)挿入歌・放課後ティータイムで『ふわふわ時間』(ヴォーカル:平沢唯)
最後までお読みいただきありがとうございました。