Wed.「マニュアル通りの仕事しかできないならAIがやりゃ良いじゃん」竹梅松論 #3 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2023/05/17(水)Wed.「マニュアル通りの仕事しかできないならAIがやりゃ良いじゃん」竹梅松論 #3

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

乙亥 六白赤口 晴 

 (AI画)

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)

 

まずは1曲

フジテレビ系列(FNS)水曜20時台の連続ドラマ「追いかけたいの!」(1988年)主題歌・Winkで『愛が止まらない ~Turn it into Love~ 』

 

 

 

コンビニ年齢確認に「バカなルール」「大嫌い日本」 ブチギレ客に騒然...セブン運営は「一方的な言動と推察」
 

 

 

 

暴言、威嚇、器物損壊行為は良くないが、ワシもあの意味ない年齢確認システムには反対じゃ。

昭和時代はおおらかだった。今は意味不明の規制に雁字搦めで、マニュアル通りにしか動けない融通が利かない杓子定規なロボット人間が多すぎる。そんなんだったら人間がやる必要はない。AIがやれば良いのです。

 

例のアレの3年2ヵ月間「ルール廚」が多くてマジうんざりさせられた。別にナニの装着は推奨であってルールでも何でもなかったんですけどね……ニヤ 

 

結局のところは、みんな保身と責任逃れに汲々としているだけなのさぼけー

 

法律はてなマーク 法律なんていくらでも変えられるし、例外のない規則や原則は存在しないのである。

 

日本人は外圧に弱い。もっともっと云ってやってくれや笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

この項 了

 

ここで1曲

欅坂46で『サイレントマジョリティー』

 

 

 

>健康のために意識してることは?

タテマエ:よく歩くこと。

ホンネ:食べたい物食べ、飲みたい物飲んで70手前くらいでピンピンコロリ。管に繋がれ流動食流し込まされ人の顔の判別もできず百まで生きるなんてぜってぇ嫌だ。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

 

ねこクッキー

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・樹木谷坂 5.15

 

 

ラストナンバー

TBS 火曜深夜(水曜未明)1:25 - 1:55枠「けいおん!!」(2010年)挿入歌・放課後ティータイムで『U&I』

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。