■2023/01/12(木)「余命4年日記(1/8-12)とスキーの日の事」冬月赤足 #13
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
庚午 七赤友引 晴
フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
まずは1曲。
毎日放送製作 木曜 25:25 - 25:55 「マクロスF」(2008年)第18話-24話OPテーマ・May'n、中島愛で『ライオン』(カヴァー)
余命4年日記(1月8日~12日)
1月8日:家事雑事
1月9日:同上
1月10日:花の御所出仕。特に挨拶すべき親しき官人なし。野々宮御所近くの理髪店で散髪。
1月11日:花の御所出仕。下水トラブル(?)。特に挨拶すべき親しき官人なし。ミツイ村、銀行・図書寮・買い出し。
1月12日:シフト休
続いてはこの曲
欅坂46で『二人セゾン』
この項 了

>冬にやりたいスポーツは?
スキーやりたいね。
でもウエアも道具も処分してしまって……
▼本日限定!ブログスタンプ
大和猫@yamatokotobacat
1月12日【スキーの日】 1911年1月12日にオーストリア陸軍のレルヒ少佐が、新潟県高田(現在の上越市)の陸軍高田歩兵第58連隊の青年将校に、日本で初めてスキーの指導を行なったことから制定されました。 https://t.co/dCVTDV2chz
2023年01月12日 06:03
はねぴょん【公式】@hanepyon_ota
こんにちはね〜☀️ 1月12日は、「いいねの日」はね〜✨ いつもがんばってるみんなに拍手〜!だぴょん! 手が届いてないように見えるのは気のせいはね〜(´・ω・`)💦 #大田区 #はねぴょん #はねぴょんなんのひ #いいねの日 https://t.co/sR1P4NKMXY
2023年01月12日 12:11
暦生活@543life
1/12【冬月(とうげつ)】|#朝の日めくり "冬の月のこと。寒さのせいか月の表情は冷たく見えて、寒々しい。寒空に浮かぶ月は鋭くガラス細工のよう。" 和語・古性のち(コラム二スト) #おはよう #新しい一日 #清々しい朝… https://t.co/8GQcBgbHpW
2023年01月12日 06:15
今日は何の日@nannohida
今日は #桜島の日 1914年1月12日に、鹿児島県の活火山である桜島が「 #大正大噴火 」を起こし、1ヶ月にわたる噴火で58人もの命が奪われました。 この噴火によって埋没した鳥居が現在でも見ることができます。 #1月12日… https://t.co/svEdA0qtIB
2023年01月12日 07:05
公益財団法人 日本郵趣協会@kitteclub
今日1月12日は1914年(大正3年)のこの日、鹿児島県の桜島で史上最大の噴火が起こった「桜島の日」です。 ”火山と人との共存”をテーマに世界初の国際火山会議が、1988年(昭和63年)に鹿児島で開催されました。桜島の学術視察も行… https://t.co/yVGLeycXSY
2023年01月12日 07:19
切手の博物館@kitte_museum
1914年の今日1月12日、鹿児島県の桜島が史上最大の大噴火を起こしました。この噴火で流出した熔岩により、対岸の大隅半島と地続きになり、現在の地形となりました。写真は1990年のふるさと切手「鹿児島・桜島」です。荒々しさと穏やかさ… https://t.co/YSGUrncpYX
2023年01月12日 16:28
ねこ団長🌸@Nekodancho_
天国はすごくいいところらしい。だって行った人が誰も帰ってこないからね。 それにひきかえ、地獄から舞い戻ったって人は、わりとよく聞くもんね。 https://t.co/Vc4kMF3vSD
2023年01月11日 13:56
前回の記事にいいねありがとうございました
本日のラストナンバー
TBS製作木曜 25:59 - 26:29「けいおん!」(第1期 2009年)EDテーマ・桜高軽音部(唯たちの2年次から”放課後ティータイム”)で『Don't say "lazy"』
最後までお読みいただきありがとうございました。