■2022/12/05(月) ザ☆ベスト3 第30話「週間人気記事(11/28-12/4)とアルバムの日の事」
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
壬辰 五黄仏滅 曇/雨
フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)
まずは1曲。
TBS系月曜ドラマ(パナソニック ドラマシアター)「水戸黄門」主題歌・『ああ人生に涙あり』
週間人気記事(11月28日~12月4日)
1位
2位
3位
聞くところによると、C国のデモは「ゼロコ□ナ政策」が誤りであったと認めたくない、C国政府のメンツのためのヤラセとの説があります。
スポットライト
この項 了
続いてはこの曲。
櫻坂46で『流れ弾』

>アルバムアプリに一番最初に保存された思い出は?
2014年11月の地獄の研修@箱根(かながわの国第三新東京市)
9月に御嶽山噴火。素人は富士山を心配したが、玄人は箱根山を心配した。支所ごとの自由見学は3つの候補があり、1番人気は大涌谷であったが、あたしは御嶽山のようなことがあっては大変だ。と、周囲を説得して回ったが、表向きは同意されるも裏では鼻で笑われていて、「人間シぬ時はシぬから」と言い放った者もあったそうな……
結局は大涌谷に行くコトとなり、あたしは御嶽山噴火の生存者証言を参考にして、リュックに金属の水筒を入れ、いざという時は一目散に下山するつもりであったが、幸いにもその時は何も起こらず、実際に箱根山が噴火したのは、翌年になってからで、幸いにも死傷者はゼロであったが、ロープウェイは長期間の運休を余儀なくされた。
あれから、幾星霜。あの時「人間シぬ時はシぬ」と豪語した方が、2020年3月からの騒動で、一休さんみたいに「シにとうない」とおびえているのを哀れに思う
▼本日限定!ブログスタンプ
松野伊勢守☃️ジェイド❄️💜✝️🐈⬛@matsuno_QB2010
「そんなに忘れたくない? ずっと憶えていたい?」(By:見崎鳴『Another』)
2022年12月05日 18:07
今日は何の日@nannohida
今日は #バミューダトライアングルの日 1945年12月5日、大西洋上でアメリカ海軍アヴェンジャー雷撃機5機が、訓練飛行中に消息を絶ちました。 この辺りは以前から船や飛行機、人が消え、魔の三角地帯と呼ばれました。 その謎とは⁈↓… https://t.co/pDxceAcwDy
2022年12月05日 07:05
大和猫@yamatokotobacat
12月5日 【国際ボランティアの日】 国際ボランティア・デー。1985年に国際連合により採択された国際デー。ボランティアの重要性の認識を高め、ボランティア活動の推進を目的として制定されました。 https://t.co/6p7JUdFZr0
2022年12月05日 06:03
前回の記事にいいねありがとうございました
お別れはこの曲。
日本テレビ系 月曜19:00枠「CAT'S EYE キャッツ・アイ」(第1期 1983年-1984年)OPテーマ・杏里で『CAT'S EYE』
最後までお読みいただきありがとうございました。
フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)