#記憶に残っている流行語 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

2022年11月09日(水) 晴

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)

 

まずは1曲。

フジテレビ系 水曜19時台後半枠→火曜19時台後半枠「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」(1996-1998年)第1話-38話OPテーマ・JUDY AND MARYで『そばかす』(カヴァー)

 

 

 

記憶に残っている流行語

 

 

「青春って、すごく密なので」(夏の甲子園で優勝した仙台育英の監督 2022年)

「忖度」(籠池泰典 2017年)

「このハゲービックリマーク」(豊田真由子 2017年)

「STAP細胞はあります」(小保方晴子 2014年)

「市民の皆さまに、選出されて! やっと! 議員に! なったんですううー!えーんえーんえーん」(野々村竜太郎 2014年)

「アラフォー」(天海祐希 2008年)

「フォー!」(レイザーラモンHG 2005年)

「体力の限界」(千代の富士 1991年)

「今宵はここまでに」(若尾文子 1988年)

「懲りない○○」(安部譲二 1987年)

「サラダ記念日」(俵万智 1987年)

「ベンチがアホやから野球がでけへん」(江本孟紀 1981年)

「みんな悩んで大きくなった」(野坂昭如 1976年)

「青天の霹靂」(三木武夫 1974年)

「おまえら聞けぇ、聞けぇ!静かにせい、静かにせい!話を聞けっ!男一匹が、命をかけて諸君に訴えてるんだぞ」(三島由紀夫 1970年)

「もう走れません」(円谷幸吉 1968年)

「おれについてこい」(大松博文 1964年)

「一億総白痴化」(大宅壮一 1956年)

「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」(ダグラス・マッカーサー 1951年)

 

 

この頃 了

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

続いてはこの曲。

フジテレビ系列(FNS)水曜20時台の連続ドラマ「追いかけたいの!」(1988年)主題歌・Winkで『愛が止まらない ~Turn it into Love~ 』

 

 

 

 

それはともかく、今売れていますビックリマーク

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

 

ねこクッキー

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

お別れはこの曲。

櫻坂46で『その日まで』

 

さらば、ゆっかー

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)