新明月記 第53話「人工地震、気象兵器はありまーすの事」 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2022/03/23(水) 新明月記 第53話「人工地震、気象兵器はありまーすの事」

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

乙亥 九紫仏滅 晴

フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)

 

まずは1曲。

フジテレビ系列 水曜19:30枠「うる星やつら」(1981-1986年)OPテーマ・松谷祐子で『ラムのラブソング』

 

 

 

人工地震と、気象兵器は、ありまーす

 

 

 

 

世界は、光と闇の宇宙戦争から逃れてきた、悪い宇宙人である世界大統領が君臨するデぃーエスかばーるイルミナ茶に支配されているのであって、そのワンワンのうんち政腐とこの国を衰退させようと目論んでいる反日メディア(ダマスゴミ)のイイナリのヒツジではコロコロ転がされルだけなんだ。

 

けれども、この2年間嫌というほど痛感させられたのが、世間一般は、お上やテレビのイイナリのいわゆる良識派が7~8割を占め、あたしは常に少数派であるということだ。(Winkも相田翔子推しだしw)

 

否、この2年間だけではない。雰囲気に流され、2005年郵政民営化、2011年原発停止と、時の為政者にいとも簡単に迎合する世論に、「それは違う」と叫んでみても、蟷螂の斧に過ぎなかったのだ。

 

その結果どうなったのかはてなマーク

郵便局が民営化されて何か良いことありましたかはてなマーク

郵便も、郵貯もサービスが低下する一方ではないかムカムカ

(コイズミジュンイチローのバカヤロー)

 

原子力発電の代替に、貴重な自然を破壊してまで、山に太陽光パネルを並べることが、果たして良いことなのかどうか、誰か権威ある人が云ったから、ではなく、各々自分の頭で考えなければならないと、あたしは思うのです。

 

 

ここでもう1曲。

欅坂46で『サイレントマジョリティー』

 

 

「同志たちよびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

「コ□ナ脳みそよ、いいかげん目覚めなさい。魔酢苦は、気休めなんだ」

 

(ネットからの拾い物)

 

くっくっくっくっ

 

 

 

>雨の日は好き?

嫌いだね。やる気がまったくなくなる。まるでサクラホクトオー(88年朝日杯覇者。89年不良馬場の弥生賞と皐月賞で惨敗)のように笑い泣き

好きな人が居るならお目にかかりたいくらいですよえー?

でも、降らなきゃ降らないでお米が不作になったり、水不足になったりするから少しは我慢しないと、ネニコ

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
天気痛対策に
 
 

ねこクッキー

前回の同テーマの記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

お別れはこの曲。

フジテレビ系列 水曜19時台後半枠「めぞん一刻」(1986-1988年)OPテーマ・斉藤由貴で『悲しみよこんにちは』

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

イベントバナー