「今日は夕刊紙の日」物換星移 第18話 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2021/02/25(木) 「今日は夕刊紙の日」物換星移 第18話

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

甲辰 五黄友引 晴/曇

 

>新聞読んでる?

目が見えにくくなったから、あんなもの読まない笑い泣き

信頼できるのは、日付と株価と死亡広告とも言うし爆  笑

佐藤栄作が「偏向的な新聞は大嫌いだビックリマーク 新聞記者は出ていけ!!」と云った気持ちが分かる気がする爆  笑

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

夕刊フジが創刊された日だからだそうだ。

もっとも、夕刊フジが日本初の夕刊専門紙ではないらしいのだが、こういうものは日本記念日協会とやらに申請した者勝ちなんだそうだ爆  笑

 

そんなことより、ワシはかつて日刊ゲンダイを愛読しておってナ。

一面にデカい活字で「コイズミジュンイチローのバ○ヤロー」とか「ア○シンゾーは早く辞めてしまえビックリマーク」などと堂々と掲載するのは、うだつの上がらない くたびれた中年のおっさんにとって一服の清涼剤だったニコニコ

 

しかし、2017年12月に旧弊の権化ナントカ協会を改革しようとする親方を潰す側に回ったのが不可解で掟破りの逆破門を行った夕刊フジは改革派の親方を支持。ちなみに同処分は2018年5月に取り消し)

 

関連記事下矢印

 

 

時は流れ、1年前からの例の騒動でゲンダイ師匠は、反体制を気取るなら「あんなモン大したことないゼ」「政腐、分科会、医師会、自治体首長はウソばかり」と主張して欲しかった私の期待に反し、テレビのワイドショーと一緒になって「恐い怖いガーン」と一般大衆をあおり運転した罪は重大であり、結局のところは親会社が日本有数の出版社である講談社である以上、反体制を装ったガス抜き目的の体制側の新聞だったとようやく気付かされ大いに失望したのである。

それなら、保守論壇の主張、「騒ぎ過ぎ」「我が国は抑えこみに成功している」「そもそも中○が悪いビックリマーク ○共ガー」と歩調を同じくする夕刊フジの方が私の意見に近いのである。

 

でもまぁ、読者層は正直だよ。

21~22時台にやむを得ぬ事情でコンビニ行けば、いつも東京スポーツ夕刊フジは売り切れでゲンダイ師匠だけ売れ残ってますから!爆  笑爆  笑爆  笑

 

そんな私が今、出馬表を見るために買うのは、東京スポーツです爆  笑

 

それはともかく、

カット済みズワイガニです

 

 

前回の記事にいいねグッド!ありがとうございました

 

 

ここで1曲。

大沢誉志幸で「そして僕は、途方に暮れる」

 

 

・フリー素材ぱくたそ(pakutaso.com)

 

おわり