平成31年の童話 第15話「はるさりが呼ぶ声」 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2019/02/01(金) 平成31年の童話 第15話「はるさりが呼ぶ声」

「ライブアライブ・オーディエンス新章55回」

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

己巳 三碧友引 晴

 

ウワサ雀の京童に聞く。

 

池田勇人首相の秘書官、大平正芳首相の相談役、伊藤昌哉氏はこう言った。

 

義務感でない、どうしてもそうせずにはいられないこと、それをしなければ死んでも死に切れぬことを願いという。

 

まずは1曲。

Penicillinで「Romance」

 

 

杉野勢州、ドリームアイドレア(隔週金曜夜に立川アレアレア2. 3Fラーメンスクエア内アレアスタジオで開催されている、仮面女子候補生の無料ライブイベント)に2年3ヵ月のブランク後(年末年始の日程調整の影響により)2週連続で参戦す、と云々。

 

杉野勢州は述懐する。

 

第1部。ぱー研!先行。

先週は星流さりあさんの応援コールに圧倒されたが、今週は先週ほぼなかった綾瀬乙葉さんコールに圧倒される。

先週病欠した吉野まりたんは元気にステージに立つ。

 

続いてOZ。

大野柊奈さんがいいねぇ、と思う。

 

握手会。

今回はOZが先。勢州「一週間ぶり~~ラブラブ」と挨拶するが、やはりまだ認知得られておらずショボーン

思えばその昔、2014年3月、今はなきアキドラで当時の某研究生に「(認知が欲しかったら)もっと通ってねハート」と言われ、軽く(´・ω・`)となり、神対応だった岡本ゆかぼーにあっさり乗り換えたことがあったが、ゆかぼがレアケースで某研究生の方がふつうなんだな、とそう思った。

 

そんな中、OZのどなただったか、握手会参加条件の物販で購入したOZのCDを目にして「やっぱOZぱーではOZ好きなんですかはてなマーク」と訊かれ、曖昧な笑み浮かべると「ああ、ぱー研!派なんですね」と鋭くツッコまれ、「いや~、もうぱー研!のCDは売るほど持っておるので 照れ」と馬鹿正直に対応したのであった。

 

星流さりあさん、なぜか知らねど「わたしって、ぱー研!のイメージに合ってないのカナはてなマーク」と訊かれたので「そんなことないですよ照れ」と応える。肝心の大鈴はるみさんとは流れの都合で剥がしに遭いロクに話ができず、最後にはじめましてだった吉野まりたんに「Twitterにリプしてねイエローハート」頼まれ握手会終える。

 

チェキ会は、予算はあったけど、「どうせなら正規のボタン衣装で撮りたい」と思ったので見送る。

 

第2部

上手(かみて)側に、大鈴はるみさん界隈が集まっていた模様。

ちょんぼり、気がつかなかったえーん

ライブ終了後、物販を横目にお腹が空き過ぎていたので、速攻でラーメンを食べに行く。

アレアレア2ラーメンスクエアはラーメンのテーマパークと言えるので、いろいろなお店に行けば良いものを先週同様、「恵比寿」さんで味噌ラーメン大盛り+半餃子+半ライス食べてアレアレア2(ラーメンスクエア)を後にしたと云々。

 

次は、アレアガールズか? ぱー研!+スライムガールズの回を狙うか?

それとも本場、仮面女子cafeで見るか??

 

ここで1曲。

ぱー研!で「シャングリラ!!」

 

 

寒かったよぉアセアセ

おわわり