第24回竹林の三賢人会 叛逆の暑気払い この声が届くのならきっと奇跡は起こせるだろう | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2018/08/18(土) 第24回竹林の三賢人会 叛逆の暑気払い この声が届くのならきっと奇跡は起こせるだろう

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

壬午 三碧友引 晴

 

ウワサ雀の京童に聞く。

 

従五位上・杉野伊勢守(鴫宮ディーノ勢州)、病身押し、大和幸太郎情報局局長(7月2日付改姓)と竹林の三賢人会議(管領家会議)に出席す(4月27日以来)。

 

勢州曰く、

その詳細を語るのは、参加者一同のパブリックイメージを崩壊させ、また現在のシートを危険にさらすことになるため控えたいのであるが、先の美作守からの和解勧告決議案は協議の上、正式に否決した、と云々。

 

それはともかく、二十世紀梨です。

 

 

ただ、後半興が乗り、次回、深谷大宰大弐、矢島美作守、小野勘解由使長官(旧名:田渕大宰少弐)、竹内大納言親方を招集し 「総括しろ!!」と迫れという局長命令が下ったとか、下らなかったとかてん

 

 

杉野勢州は後に述懐する。

 

大弐どのには「今は坂道の時代よビックリマーク」と

長官には「お前は(望みが)贅沢過ぎるビックリマーク」と

美作どのと親方には… なんと言うのか忘れましたてへぺろ

あと、高階前尾張守(出家して僧歌丸)はどげんかせんといかん、と。

 

一次会のみで解散。

 

帰宅後、NHKで「第50回思い出のメロディー」

終わり近くで、Wink、10年ぶり4回目の一夜限りの復活を見届け、感涙 笑い泣き

 

ここで1曲。

Winkで「愛が止まらない」

 

 

おわり