4年前の事件の実録映画 | 伊勢守日記

伊勢守日記

吾妻鏡的、当たり障りない美辞麗句の公式記録。

■2017/06/10(土) 4年前の事件の実録映画

戊辰 五黄友引 晴

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

人に聞く。

 

従五位上伊勢守杉野、某TOHOで『パトリオット・デイ』鑑賞。

 

(以下ネタバレ注意)

 

これ、2013年4月の「ボストンマラソン爆弾テロ事件」の実録映画(ただし主人公の警察官は架空の人物)なり。

 

実際にあった事件ゆえ、発生から犯人逮捕までの詳細はウィキペディアで読んでいたので、展開の読めないハラハラ感はなかったものの、銃撃戦はとても迫力があった。と、云々。

 

 

伊勢守(勢州)述懐す。

ま、たいていの男は単純だから『ランボー』『ダイ・ハード』『沈黙シリーズ』みたいな、鉄砲パンパン、「はい、悪の組織は滅びました。めでたしめでたし」って感じの映画が好きなんだな。

 

(再度注意:以下ネタバレあり)

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

 

 

結局のところ最後は「テロには負けない!アメリカ万歳!!」という愛国プロパガンダだったワケで、それはそれで感動だったけど、日本人の私にはちょっとその辺ピンとこなかったんですわ。

 

 

おわり