■2015/06/18(木) 竹林の三賢
乙丑 八白先勝 曇ときどき小雨
伝え聞く。
杉野伊勢守(ディーノ勢州)、山部右近衛大将さま(ゼリー)、
田渕大宰少弐さま(ろくもんせん)と都内某所で三賢人の会と
称する飲み会を開催す。
これは4月17日以来、8回目で、病癒えた少弐どのの快気祝いを
兼ねたものであった。
その詳細を記すのは、参加者一同のパブリックイメージを
崩壊させ、また現在のシートを危険にさらすことになるため
控えたい。
だが、少しだけ。
いつもは己の感情を10のうち2か3しか出さぬ少弐どの、
この日は12出すハイテンションで、右大将と勢州、顔を見合わす
こと多々あり。
そして、勢州。いつも通り酒癖の悪さ発揮し、
「オレたちは、冷徹に芹沢鴨一派、伊東甲子太郎一派を葬り、
執念深く函館まで行って戦った土方歳三にならねばならぬ」
としつこく熱っぽく語る。
さらに「今のウチの女性陣には拡声器使って、『オマエらは、
本三位中将(美人作家志望者)、前右京大夫(ミス○○大学
入賞経験者)、前少納言(謙虚な美女)の足元にも及ばない!』
って言ってやりたい!」と何度も何度も繰り返し、
仕舞いには織田信長で著名な敦盛を舞った。
と、伝えられる。
(了)
===========================