

最近では映画「ALWAYS三 丁目の夕日」のロケで使用されたことで有名になりましたが
源平合戦の地で800年以上変わらぬ味を守り続ける しにせのお饅頭屋さんです。
平家ゆかりの地といえば広島が有名ですが、ここ藤戸もそのひとつ。

すぐ向こうには 源平藤戸合戦で先陣の名声を挙げた源氏の猛将佐々木盛綱にちなみ
名付けられた盛綱橋があり、銅像もあります。
反対側には藤戸神社もありますが、こちらはまたの機会に訪問したいと思います。


箱入りもありますが、やっぱり竹の皮で包まれた昔ながらのコレがいい!
あくまでも材料にこだわった昔ながらのお饅頭。
これひとつで800年以上も続いてるなんて なんか凄くないですか~
ワタクシ、椅子部屋のオンナは生まれも育ちも岡山市ですが…
薄皮饅頭といえば、大手饅頭より 藤戸まんぢゅう派です。

たいへん美味しゅうございました(*v.v)。
藤戸まんぢゅう
倉敷市藤戸町藤戸
(086)428-1034

にほんブログ村
にほんブログ村
いつも応援 サンキューです♪♪
今日も ポチッと応援よろしくお願いします ('-^*)/