たくさんの人に応援されて・・・ | アイスタイル社長日記

アイスタイル社長日記

1994年に大手ハウスメーカーで家を建てたことがきっかけで建築業界へ…
エンドユーザーから小さな建築屋の社長へ
住む人が1年中…心地良い最高の環境をお届けする日々の奮闘記を綴って行きます。

こんばんは。

今日は、とてもポカポカと心地の良い1日でしたね。



東京では、澤田先生が日本経営者合理化協会主催の講演で

小泉元首相の前に『医師が薦める本物の健康住宅・神様が宿る家』の講演をされました。

私たちが思いを込めてお届けしているお家がどんどん世の中に認められて行きます。

量産メーカーさんのお家のように効率優先の家づくりではなく

お客様の方をしっかり向いた本物の家づくりだけに

毎日とても大変ですが

原理原則で良い家なので、やり甲斐があります。


東京には駆けつけれませんでしたが

自分に与えられた天命を

今日も今ここに全力投球です!



金曜日の朝は、毎日現場会議です。

お客様の思いをアイスタイルワーカーズの職人さん達が

丁寧に丁寧に思いをカタチにしてくれています。

感謝・感謝・感謝です。


本日は、2月中旬から造成工事が始まる加古川市Ka様のご主人様のご実家と

姫路市で良い土地とのご縁があったMi様のご実家へご挨拶へ行ってきました。

ご縁に感謝し、お父様・お母様・ご先祖様にご挨拶出来ることに感謝です!



良いご縁のあったMi様の土地の前では

月末に予定している暮らし方インタビューに向けて

設計コンセプトをイメージしながら

頭の中に

素敵な素敵なプランを思い描きました。



Mi様のご縁のあった土地は、にぎやかな街中です。

西側道路で

商業地域なので、高いビルも建っています。

間口が8メートルで奥行きの長~い土地です。



この土地に

毎日の暮らしを楽しむMi様ご家族の笑顔を想像しながら・・・

仮想空間の世界へ。   



Mi様ご家族は・・・路地アプローチを通り、玄関へ。

フルート教室の生徒さんは、西側からそのまま教室へ。

西側に面した教室の入り口には・・・靴を脱いでそのまま上がれるように・・・インナーテラスが。

素敵な楽器の音色は、セルロースファイバーがやさしく包み込んでくれるので、生徒さん達も

レッスンに集中出来ます。

クワトロ断熱とゼロ宣言と生体エネルギーが醸し出す1年中心地よい空間で

Mi様ご家族も生徒さん達も

毎日の上質な暮らしを楽しんでいます。



ご近所にお住いのお父様・お母様も

本当に気持ちのいいお家ね。と毎日喜んでくれます。



東側には、リビングとつながったカバードポーチを設けることで

日本の四季を楽しみながら

空間を広く魅せる工夫を・・・



また、クワトロ断熱は、地域最高値の温熱環境なので、大きな吹き抜けを設けて良かった。

奥行きの長い敷地なのに

自然の光と風を採り込めています。



お家づくりの前に・・・しっかりお勉強してて良かった。

プランニングの前に

プロのファイナンシャル・プランナーの田所先生の個別家計コンサルティングのおかげかな。

今コストだけを考えて家づくりしていたら、こんな快適で澄み切った空気感のある環境は

手に入れることは、出来なかっただろうな~と・・・



今コストと未来コストを先に使って・・・

目に見えない所に自分たちの大切なお金をしっかり使い

職人さん達に手間ひまを惜しまず丁寧に

家づくりしてもらって良かった。・・・と月日を重ねるたびに

しあわせな気分が倍増する・・・などと

自分のお家のように

想像を膨らませてしまいました。



家づくりって、本当にたくさんの方の応援で実現します。

親御さんの応援

ご夫婦同士で応援

お子様からの応援

ご親戚やお友達からの応援

ご縁のあった工務店のスタッフの応援

職人さん達の応援

建材の手配してくる会社の人の応援

色んな専門家の先生の応援・・・

これだけたくさんの良い気が入る家だから

モラルを高く持ち、本物の健康住宅だけをお届けし続けます。

必然の出逢いに感謝です。

未来を担う子ども達のために!