4月9日
老人用の健康体操の市の講習会の申込をFaxやった。
電話が何時懸けてもお話中なので。どうゆう返事が在るのか解らない。不安で在る。
やはり相手の反応が即座に在る電話は有難い通信手段だ。
かみさんと娘と一緒に黒目川の花見が出来た。まだ櫻が十分残り実に綺麗だった。
四月は炉の最後の月なので、お弟子さんに透木釜の炭手前の稽古を付け様と、帰国直ぐで日本での生活準備を応援、航空貨物到着待の娘夫婦と犬のメイちゃんの食事、洗濯、宿代わりの状況の隙間に行った。偉い先生だ。頭が下がる。
年明けに買った、炭を俺が切らないので、自分で切って準備した。
写真で日の高いのが解る。月日の進むのが早い。
今年は、花粉で肌がチクチクして、そこを掻くと腫れる花粉症に掛かった。
1月後半に現れた。当初俺の休んだ時の代行のマンション管理人がダニ持と思って、下着、服、布団、部屋全て大掃除して、殺菌したが、チクチク痒みは続いたので、何度も繰り返したしても続き、おかしいと思い、皮膚科に行ったら、症状を言い当て、花粉症と断定。納得して治療に入ったら、徐々に改善中。花粉症恐るべし。
お稽古日前に、小金井のお茶教室の設えに行く様だ。
透木釜での炭手前は、素人が考えても、かなりのレアな手前だろう。かみさんは、良く勉強している。偉いもんだ。
今日はここまで。