4月3日

 櫻が漸く散った。1週間よく雨の中、散らずに頑張った。

 週末は、新田義貞の隠し湯に行って来た。

 もう水になった温泉だが、古い湯なので温泉の看板が掛かっている。

 鉱物イオン泉。近所に紋次郎の三日月村も在ったが、朽ちる寸前だった。

 かみさんは、3月の終わりに利休忌へ行って来た。

 家元からのお土産。

 裏千家は、遠慮して3月に利休忌を行う。表千家は、当然2月末。

 初釜の様子は、高橋道八は八代さんで、先代。金泥の不二がぽってりして黒楽らしい。

 薄茶が終わり、懐石。

 汁物の里芋が旨かった。羽子板形に切った京人参にお弟子さん達が驚いていた。

 今日はここまで。