11月12日
俺は明日は、朝霞市東公民館まつりで展示している日本画を下げて来る。
今からインフルエンザ予防接種。予約制。
良いシステム。診療時間外で病人と遭わない。
コロナ騒動の良い影響だ。
中国が今だに、伝染防止のロックアウトを実施して、サーズ3を開発し、その伝染防止策を実施中の現在は、気を緩めては拙い。
そして今度は、中国が日本地区を取り締まる部局を造った様だ。
本格進攻開始と見るべきなのだろう。
中国籍者、旧中国国籍者は、国の指示に従う義務を持つ、との憲法を設定済みなので日本人との既婚者を含め警戒が必要だ。
統一教会問題の裏で、多量の土地を中国企業に買われてしまっている。
不完全な法律なので、更に増加するのだろう。
マスコミを軸にした日本への進攻は、止めるのが難しい。
韓国は、金大中政権から北朝鮮と同じ歴史を共有する事で、30%強の不動の共産系票が在るので、とんでもない国になった。
イランに日本からIC製造用ガスを横流しし、イランがそれを使い、原爆用プルトニウムの製造を進めている。困った国達だ。
中国も朝鮮も、海外で闇の組織を作って在るので、命が惜しければ、国からの指示に従わざるを得ない様だ。困った連中だ。
日本がそうならない様にしないと拙い。
かみさんは、今日も東小金井のお茶教室で、お稽古を付けている。
小金井の文化連盟では、東小金井の櫻芳庵で、お茶会を開く。
お茶会が開ける道具を持っていない会員が多いので、身内で研究会と称しての茶会だ。考えた。
道具は櫻芳庵で全て、借りて行う茶会。
昔住んでいた、並ヶ丘から橋を渡って5分の所、太っちょの石田さんが持っていた。
お袋は何度か茶会をした。
かみさんは、お袋の介助をそれとなくしながら、準備と点前と片付けをしてくれた。
お袋は80過ぎには、オシメであったが、当時のは漏れない程度の物。それとなくが大変だった。
よくやってくれた。有難かった。漏らす前にトイレへ連れて行ってくれていた。
俺も一度点前をした。袱紗を落として、席に入り、取りに戻ったのを思い出した。おめだるいお点前だった。
当時は、加賀の千代女の軸を掛けた。
11月20日の午前中が我が社中が担当だ。
茶名を取った3人のお披露目も兼ねるが、2人が席主、1人が点前。
点前の方は、先日の東京大茶会で席主をしたので今度は、点前。
かみさんも気を使って、大変だ。
かみさんは、お弟子さんを募集中。
三か所で教えている。
お茶に興味の有る方は、電話048-487-5098へどうぞ。
居ない時は、留守電に連絡先を入れてくれると有難い。
①小金井市東センター、東舟会、毎月第2、4金曜日午後2時~4時半、月に1度は②の場所。
②東小金井駅東南徒歩5分のお茶教室。毎月3回希望日で、今は第1、2、3土曜日。第3金曜日の午後。
③朝霞台北徒歩20分、志木なら北東に徒歩15分、駐車場完備。毎月3回希望日、今は日曜日昼2時。
今日はここまで。
