8月1日
一昨日は、孫と長男の嫁とかみさんの誕生日を、長男が自分の家で、開いてくれた。有難い。
昨日は、長女の旦那と、原種の野菜を有機農法で作っている農家に収穫に行って来た。
今の市販野菜の殆どが、その種を蒔いて育てることが出来ない。
サーズ2と同じく、人造物は、正確に先代のコピーが出来ず、代々続く事が出来なくなる。
それが出来るのが、長い歴史を持つ原種なのだ。SDGsを推進する基本が原種なのだ。
サーズ2も、3ヶ月程度で次の種類に変化してしまい、去年のインド株の様な恐ろしいのも、収まった。
もし原種のサーズであれば、収まらず死人の山が今でも出来ていた。
しかしサーズは、感染して直ぐ症状が悪化するので、隔離すると遮断出来る。その為直ぐ、感染防止が出来た。
武漢で蝙蝠から見付け、ばらまいて駄目だったので、今回はサーズとHIVを遺伝子組み換え合体させたサーズ2を造り、ばらまいて2年10ヶ月、漸く収まって来た。
死なないだけだが、HIVの遅延感染の性能が薄れてくれた。人造物は、世代交代がやはり難しいのだ。
しかし、今もサーズ対応と同じ対策を中国は続けている。
馬鹿に見えるが、製造元である事を考えると、サーズ3,サーズ4をトライ中なのだろう。本当に恐ろしい国は、ロシアより、中国だろう。
ウクライナの頑張りでロシアは、一応抑えている様だが、核を使えば何時でも逆転可能だ。
核使用を抑える為、岸田首相が国際会議へ出発した。頑張って安部首相2代目になってほしい。
欧米は、核兵器の本当の怖さを知らないから、使うのを前提で今戦っている。
共産主義者達は、サーズ3の完成待ちで逆転を狙っているのだろう。共産主義は本当に困った存在だ。
安部元首相もやられた様だ。もしクワッドが出来ていなかったから、中国は尖閣諸島を漁船で囲い込む作戦を実施し、台湾進攻の基地にしに来ていたろう。
あほのトランプ下で、米国大事で出兵しない中、クワッドを固めたから、安部元首相は共産圏の天敵になったのだろう。
熱い、月山は涼しかった。
朝霞は、彩夏祭の鳴子踊りは実施。恒例の市街地での尺玉で有名な花火は中止。
秋の文化祭は、お茶会を含め、全て実施の予定なので、かみさんは、準備を始めた。
かみさんは、以前柱から粉が出て、白蟻が心配だった。
今日は、それが白蟻かを見に来た大工さんの相手をしてくれた。
白蟻は居なかった。一安心。
かみさんは、お弟子さんを募集中。
三か所で教えている。
お茶に興味の有る方は、電話048-487-5098へどうぞ。
居ない時は、留守電に連絡先を入れてくれると有難い。
①小金井市東センター、東舟会、毎月第2、4金曜日午後2時~4時半、月に1度は②の場所。
②東小金井駅東南徒歩5分のお茶教室。毎月3回希望日で、今は第1、2、3土曜日。第3金曜日の午後。
③朝霞台北徒歩20分、志木なら北東に徒歩15分、駐車場完備。毎月3回希望日、今は日曜日昼2時。
今日はここまで。
