6月5日
先代の葬儀無事終了。
アルバムを見て、見付けたとんでもない写真。
先代が、アルバムを関係者用にアルバムを、編集し直そうとしたが、頓挫した事が、写真を探す中に、気が付いた。
親父用の中に、戦時中のとんでもない写真が在った。
日本の潜水艦とUボートが一緒に海上に在る。
点前がUボート。
海軍とドイツがインド洋で会い、互いに技術情報を交換していた事は、有名な話だが、その写真が我家に在ったのを、今回再確認出来た。
先代が言った言葉も思い出した。
「左の方は、技研の三井さんで、確かトラック島の帰りに撃墜されて死んだ方。三井さんはお金が在ったから死んじゃった、お父さんは船だったから助かった。」だった。
両親は技研で職場結婚だった。
トラック島で、通信機器やレーダーのメンテナッスに、行っていたのだろう。
その結果入手したのが、定地式500kmレーダーの模型の写真だった。
海軍技術研究所勤務だった親父なら、持っていても良かった写真。
三井さんが、トラック島から帰還時に死去したのが19年初頭とすると、この写真は18年と考えるべき。
次の日独技術接触は19年中となり、秋水と橘花の図面が来たのは有名。
親父の仕事を垣間見た、先代の葬式用写真探し。大変だった。
かみさんは、疲れてダウン。
俺も同じ。流行言葉でミーツーだ。
かみさんは、お弟子さんを募集中。
三か所で教えている。
お茶に興味の有る方は、電話048-487-5098へどうぞ。
居ない時は、留守電に連絡先を入れてくれると有難い。
①小金井市東センター、東舟会、毎月第2、4金曜日午後5時~8時半。
②東小金井駅東南徒歩5分のお茶教室。毎月3回希望日で、今は第1、2、3土曜日。
③朝霞台北徒歩20分、志木なら北東に徒歩15分、駐車場完備。毎月3回希望日。
今日はここまで。


