5月26日

 町内会の新河岸川土手清掃に参加。

 長靴で行くべきだった。

 かみさんは、朝から茶事。

 道具一式を午後に取に行く。

 6月1日に朝霞市コミュニティーセンター茶室で、市民への茶会が在る。

 朝霞市が、全額補助を出すので、「ただ。」凄い。

 青柳さんの上生菓子が旨い。

 近年メキメキ腕を上げた。

 当代さんの勉強の賜物。

 朝霞駅の北口に青柳さんは、在る。

 写真の様に、菊の花弁を大小にして、其々に凹みを付けて、菊の現物に近付ける努力。見事。

 秋の菊花展示を見ているから、リアルに作れたのか。努力が偉い。

 朝霞市の芸術文化展と、4市合同芸能祭りの添え釜の形の茶会。

 近隣の方は是非お越し下さい。

 かみさんは、お弟子さんを募集中。

 三か所で教えている。

 お茶に興味の有る方は、電話048-487-5098へどうぞ。

 居ない時は、留守電に連絡先を入れてくれると有難い。

 ①小金井市東センター、東舟会、毎月第2、4金曜日午後5時~8時半。

 ②東小金井駅東南徒歩5分のお茶教室。毎月3回希望日で、今は第1、2、3土曜日。

 ③朝霞台北徒歩20分、志木なら北東に徒歩15分、駐車場完備。毎月3回希望日。

 今日はここまで。