3月4日
今日も、小金井文化連盟の打合せに、痛い足で雨の中行って、今はリハビリ。
良く頑張っている。
桜祭り添え釜の主は、陶兵衛さん。
替が華やかなものをとの話を、昨日かみさんが受けて来た。
翠嵐さんの、菊桐文様の紫交趾を出す事にした様子。
淡い紫の珍しい茶碗で、桜と被らないのを、我家の少ない手持ちから、良く見付けた。
3月30日へ向けて、少しずつ道具が決まって行く。
先日の空権さんの話で、間違った写真だったのに気が付いた。
三越は、良い展示会を良くやる。
今も、かみさんへの電話が絶えない。
かみさんは、お弟子さんを募集中。
三か所で教えている。
お茶に興味の有る方は、電話048-487-5098へどうぞ。
居ない時は、留守電に連絡先を入れてくれると有難い。
①小金井市東センター、東舟会、毎月第2、4金曜日午後5時~8時半。
②東小金井駅東南徒歩5分のお茶教室。毎月3回希望日で、今は第1、2、3土曜日。
③朝霞台北徒歩20分、志木なら北東に徒歩15分、駐車場完備。毎月3回希望日。
今日はここまで。
