2月21日

 温かだったが、風が強くその分寒い。

 かみさんは、風が苦手、右足の指が効かないので、風で身体を押されると瞬間的に踏ん張れない。

 大変危険だ、転んだ時もう一度右足が傷つけば、再生出来ない。

 潰され骨、肉、皮を別の部位から移植して、足の形にしているので、そこに在った細胞の記憶はないので、再生は困難と先生に言われた。

 4km程歩いた様だ、無事に帰れて何より。

 江戸東京博物館で、徳川宗家の品々の展示をやっている。

 開城の時に、殆どを置いて、着の身着のままで行ったが、身の回りのものは、駿河へ持ち出せた様子。

 御三家、御三卿とは、格が違ったはずで、江戸の最高品が見られる、稀な機会だ。

 尾張様の茶会「徳川美術館茶会」で驚いたので、期待出来るかも。

 病院の帰りに、かみさんと見て来よう。

 かみさんは、お弟子さんを募集中。

 三か所で教えている。

 お茶に興味の有る方は、電話048-487-5098へどうぞ。

 居ない時は、留守電に連絡先を入れてくれると有難い。

 ①小金井市東センター、東舟会、毎月第2、4金曜日午後5時~8時半。

 ②東小金井駅東南徒歩5分のお茶教室。毎月3回希望日で、今は第1、2、3土曜日。

 ③朝霞台北徒歩20分、志木なら北東に徒歩15分、駐車場完備。毎月3回希望日。

 今日はここまで。