6月30日
暑い、台風の様な南風。
昨日の日本画の食事会用のお茶は、上林の嘉展昔、坐忘斎好み。
かみさんが、点てるのが下手な俺用に、特に甘い、濃茶を用意してくれた。
俺でも、旨く点てられた。有難い。
東京では、伊勢丹にしか無いが、娘婿が一昨夜届けてくれた。
お中元商戦真っ只中、良く買いに行けたものだ。有難い。
伊勢丹カードで買うから、結果的に一割引き、有難い。
お茶のメッジャーな菓子は正価なので、かみさんは、良く頼むから、伊勢丹カードは有難い。
かみさんは、昨日は、東センターで、お茶教室。
センター祭りの茶席用のお点前を教えた。
今日は、東小金井のお茶教室で、元東センターでお稽古していた方達に、お稽古を付けている。
先日用意した、御園棚でやっているはず。
これで小金井市東センター祭りのお茶席の準備は、ほぼ完成。
終わったら、梱包しないといけない。
奄美大島から新米が、一昨日来た。
かみさんのいとこがやっているお米屋さんが、持って来てくれた。
旨かった。
「新米は、おかずいらず。」とは、よく言ったものだ。
昨日かみさんは、息子と先生に配って回った。
足が良く持った。
今度の土曜日の茶会に是非どうぞ。
今日はここまで。
