6月15日
ワールドカップが始って、眠い。
70年のメキシコ大会から見ている。
NHKは有難い。
ペレが、相手3人~5人を引き付けて、その隙にジャイルジーニョが、得点するのを見てた。
ゴムチューブでグルグル巻きの、ベッケンバウアー、懐かしい。
かみさんは、朝からお稽古に出掛け、さっき戻って来た。
東小金井のお茶教室の台所側の天井が、2階の新しい住人の洗濯機の水漏れで壊れ、修理した。
その工事が昨日終わったので、その確認と、1階の掃除をして来てくれた。
有難い。
大工さんの掃除は、所詮大雑把だから、1階を全部掃除してくれた。
7月7日のお茶会の会記を、昨日パソコンで打った。
ワードパッドがまだ、解らず、苦戦している。
漸く、1枚に収めたのを、印刷ビューで確認して、プリントしたら、2枚になっていた。
印刷ビューの癖、見方を、理解して使わないと駄目だ。
茶会の持ち物一覧、会記、会記の詳細は出来た。
今度は、お弟子さん達に御園棚で、お点前の稽古をさせる為、東小金井のお茶教室に組立に行く。
茶会の準備は、大変だ。
7月7日の茶会の日は、是非お越し下さい。
茶席は7日のみです。
今日はここまで。
