2月24日
今、日本画教室から帰って来た。
まだ、日が出ている。日が長くなった。
後一月で彼岸だ。長くて当然。
正月明けから書いている絵の顔が漸く、写真に似て来た。壊さない様にすれば出来そう。
6月初め展覧会が目標。
かみさんは、今日も6時半の電車で、東小金井のお茶教室に教えに行った。
大きな紙袋に、道具を入れて。大変だ。
今度、息子の車を停める為、庭の2/3が潰れる。
右側のお茶室前えと玄関前が残る。
今日は、息子が帰りは、車を置きがてらかみさんを送ってくれる。
昨日も、会社の帰りに朝霞から車を運び、夜遅く小金井から、かみさんを送ってくれた。有難い。
息子は、トンボ帰りで、小金井に帰った。
眠いと言っていたので、心配した。無事だった様子。
椿、万両などを移動する。土工事時に頼もう。
市の大な下水枡が、左敷地内に在り、それが高いので、土地購入時に、乗り上げ板付で、親父が買った事が、その不動産屋さんから聞けた。
市は、高額の為、新規に低い枡には、しない方針である事も解った。
この土地は以前、田んぼの端っこで、我家の所から、以前の持ち主の住居が在り、その残りの枡の為に、道路から20cm高い。
との事、ものは調べて見るものだ。
右奥の灯篭を左に移動する必要が出て来た。
今度行って移動しよう。
今日はここまで。

