2月14日

 バレンタインデー。

 年を取ったら、チョコが増えた。

 お返しは、何にしようかと悩む。

 我家の初釜の道具を、漸く片付けが終了した。

 洗って、干して、梱包して、運んで、元の棚に収納。

 写真は、乾かしている様子。

 天壇は、家でベランダに干して、又コロコロで拭いて、梱包が必要なので、その日に持ち帰った。

 風炉先は干して。

 釜は、拭いて、乾かして。

 洗いは娘が、乾かしの並べは娘とかみさんが、一番大変な梱包はかみさんが、運搬のみ俺、元の棚に収納したのは、かみさんで、高い所のみ俺。

 良くやってくれた。唯々、感謝、々々。

 初釜の集合写真。前列左が娘、隣がかみさん、右端が今回の正客のお弟子さん。

 皆さん楽しめたと、勝手に思っている。

 最後にかみさんから、お弟子さん達に、記念品を渡して、お開き。

 また来年だ。

 かみさん本当に良く頑張った。

 痛い足を引きずりながら。

 神々しく見えた。

 今日はここまで。