8月23日

 東小金井のお茶教室は、普通の夏なら網戸でも過ごせる。

 茶庭が有る為だ。

 しかし今日の猛暑では、クーラー頼りだろう。

 かみさんは、今日炎天下で灰洗いで、灰作り。

 痛む足に負担が懸かる。どんなに痛い事か。

 俺がやれば良いが、やり方が解らない。でくの坊旦那だ。

 写真の1階がお茶教室。2階左が賃貸で、右が息子用。

 先代が老人ホームに行ったので、空けておけない為、息子に入ってもらった。

 通勤が遠いのによく頑張っている。

 東小金井駅から5分、8万円で62m2の広さは安いと思うが。

 お茶の勉強中の人に、入って戴きたい。

 今日はここまで。