10月8日
今日はかみさん、東小金井でお茶の教室を、午前と午後やった。
毎年、伊達門での茶席で思うのは、江戸時代は、如何に対面を重んじたか、である。
大名の石高の順位は、前田の100万石を筆頭に、島津の73万石、伊達の65万石で、伊達は、3位。
宇和島伊達10万石を足すと、75万石で、伊達が総石高2位。
将軍お目見え時、上段に将軍、下がった前田と反対側に御3家、更に下がって、外様(客扱い)の縁故順、石高順で並ぶ郡となる。
伊達は、直江状に在る様に、家康の娘を貰って、総石高2位。
よって、この郡のトップ。
幕府以外で、最初に東照宮を建てたのも、伊達。
本当の徳川親派の大名が、伊達。
後1週間で伊達家の門前での茶会。
晴れます様に。
かみさんは、お茶教室の生徒さんを募集している。
連絡先は、048-487-5098 舟橋宗美。
教室は3か所。
①朝霞市自宅。朝霞台&北朝霞から北へ徒歩で23分。車OK。
②東小金井から南東へ徒歩5分。
③新小金井から南へ徒歩3分、小金井市東センター東舟会。
今日はかみさん、東小金井でお茶の教室を、午前と午後やった。
毎年、伊達門での茶席で思うのは、江戸時代は、如何に対面を重んじたか、である。
大名の石高の順位は、前田の100万石を筆頭に、島津の73万石、伊達の65万石で、伊達は、3位。
宇和島伊達10万石を足すと、75万石で、伊達が総石高2位。
将軍お目見え時、上段に将軍、下がった前田と反対側に御3家、更に下がって、外様(客扱い)の縁故順、石高順で並ぶ郡となる。
伊達は、直江状に在る様に、家康の娘を貰って、総石高2位。
よって、この郡のトップ。
幕府以外で、最初に東照宮を建てたのも、伊達。
本当の徳川親派の大名が、伊達。
後1週間で伊達家の門前での茶会。
晴れます様に。
かみさんは、お茶教室の生徒さんを募集している。
連絡先は、048-487-5098 舟橋宗美。
教室は3か所。
①朝霞市自宅。朝霞台&北朝霞から北へ徒歩で23分。車OK。
②東小金井から南東へ徒歩5分。
③新小金井から南へ徒歩3分、小金井市東センター東舟会。