9月27日
孫達の運動会、かみさんが、見る事が出来たと大喜び。
毎年、この時期は、お月見茶会、東京大茶会、小金井市民文化祭茶会があり、
孫の運動会に行ってあげられず、困っていた。
今年は、雨で見られて良かった。
6年生の組体操が、凄かったらしい。
玉入れは、お兄やんが玉入れの籠支え、妹が玉入れ、最後に数をお兄やんが数えたと、大興奮。良かった。
たてもの園伊達門前の立礼席は、四代六兵衛さんの茶碗、三輪さん当代の建水等々、先生方の思い入れの道具の組合せが面白い。
たしか、六兵衛さんは、四代から清水(キヨミズ)と名乗ったと記憶する。
小金井の文化連盟は、各流派一緒にやるので、お点前さんと席主が違う流派の時もある。
和気あいあい、大変リラックスした、楽しい茶席。
是非10月15日16日には、小金井公園内、江戸東京たてもの園での、小金井市民文化祭茶会へお越し下さい。
小金井在住、小金井に通う方は、たてもの園の入場は、ただらしい。
かみさんは、お茶教室の生徒さんを募集している。
連絡先は、048-487-5098 舟橋宗美。
教室は3か所。
①朝霞市自宅。朝霞台から北へ徒歩で23分。車OK。
②東小金井から南東へ徒歩5分。
③新小金井から南へ徒歩3分、小金井市東センター東舟会。
孫達の運動会、かみさんが、見る事が出来たと大喜び。
毎年、この時期は、お月見茶会、東京大茶会、小金井市民文化祭茶会があり、
孫の運動会に行ってあげられず、困っていた。
今年は、雨で見られて良かった。
6年生の組体操が、凄かったらしい。
玉入れは、お兄やんが玉入れの籠支え、妹が玉入れ、最後に数をお兄やんが数えたと、大興奮。良かった。
たてもの園伊達門前の立礼席は、四代六兵衛さんの茶碗、三輪さん当代の建水等々、先生方の思い入れの道具の組合せが面白い。
たしか、六兵衛さんは、四代から清水(キヨミズ)と名乗ったと記憶する。
小金井の文化連盟は、各流派一緒にやるので、お点前さんと席主が違う流派の時もある。
和気あいあい、大変リラックスした、楽しい茶席。
是非10月15日16日には、小金井公園内、江戸東京たてもの園での、小金井市民文化祭茶会へお越し下さい。
小金井在住、小金井に通う方は、たてもの園の入場は、ただらしい。
かみさんは、お茶教室の生徒さんを募集している。
連絡先は、048-487-5098 舟橋宗美。
教室は3か所。
①朝霞市自宅。朝霞台から北へ徒歩で23分。車OK。
②東小金井から南東へ徒歩5分。
③新小金井から南へ徒歩3分、小金井市東センター東舟会。