9月3日
 残暑、暑い。
 かみさんは、今日は東小金井の教室で稽古。
 玉簾が咲いた。
 茶花につかえる。
 
 毎年咲くが、今年は遅い。
 以前は8月に入ると咲き出した。
 温暖化が一段と進んだ様だ。
 中国から熱、スモッグ、汚水が大量に排出され、台湾と沖縄の間から、黒潮に乗り日本の南の海の温度が上昇し、台風が発生する海になった。
 熱は黄砂と西風。
 スモッグは、CO2で保温し、PM2.5+NO2で、肺炎とがん。
 汚水は、バクテリアが大量発生し、水中の生物濃度が増し、海水加熱。
 同時に奇形を多数作り、その伝搬。
 基本的に、中国と北朝鮮は全く、同類国。世界のがん。

 かみさん、暑い中、良く頑張っている。

 かみさんは、お茶教室の生徒さんを募集している。
 連絡先は、048-487-5098 舟橋宗美。
 教室は3か所。
 ①朝霞市自宅。朝霞台から北へ徒歩で23分、又は志木から北東へ20分。車もOK。
 ②東小金井から南東へ徒歩5分。
 ③新小金井から南へ徒歩3分、小金井市東センター東舟会。