6月3日
かみさんは、今朝から稽古に出かけ、昼過ぎから地区の茶会の準備。
良くやる。
今までは先代の弟子とその続き、プラス俺達に教えていたが、この地区でも声掛けがあり、地元なのでお付き合い。
忙しいかぎりだ。
TVで旧三枝が、真田丸の利休の話をしていた。
今は文枝、随分偉い名になった。
三谷脚本家は、万利休とイメージし、今までと違った利休像を考えている様子。
利休は、6尺絡みの大男。あの迫力は似ていると勝手に思って見ている。
新婚さんいらっしゃいでの話、「椅子ごけ」の技には感心させられた。
なんでも精進。痺れている場合ではない。
かみさんは、今朝から稽古に出かけ、昼過ぎから地区の茶会の準備。
良くやる。
今までは先代の弟子とその続き、プラス俺達に教えていたが、この地区でも声掛けがあり、地元なのでお付き合い。
忙しいかぎりだ。
TVで旧三枝が、真田丸の利休の話をしていた。
今は文枝、随分偉い名になった。
三谷脚本家は、万利休とイメージし、今までと違った利休像を考えている様子。
利休は、6尺絡みの大男。あの迫力は似ていると勝手に思って見ている。
新婚さんいらっしゃいでの話、「椅子ごけ」の技には感心させられた。
なんでも精進。痺れている場合ではない。