5月8日
 以前、茶会用に用意した、芍薬がやっと見れる。
 当日忘れ、次の年から虫に花を食われ、今年漸く蕾が多数出来た。
 大山蓮華も白玉で、咲きそう。
 近所の農家が薬を蒔くので、素人の庭に虫が集まるので、難儀している。
 薬を蒔くと、孫が食べるブルーベリーやキンカンにまずいので、手間が懸かる。
 もっぱらかみさんが面倒を見ていて、見るだけの私は気を病むだけ。
 七夕の茶会用の涼し気な花の用意が大変だ。
 紫陽花は出せないから、何が使えるのか。

 かみさんは、お茶教室の生徒さんを募集している。
 連絡先は、048-487-5098 舟橋宗美。
 教室は3か所。
 ①朝霞市自宅。朝霞台から北へ徒歩で23分。車OK。
 ②東小金井から南東へ徒歩5分。
 ③新小金井から南へ徒歩3分、小金井市東センター東舟会。