先日の午後8時頃、ロミロミの施術後、

お客様が「トイレ借りまーす」と言われ、

トイレに入ったまま・・・なかなか出てこない・・・

 

「もしかしてトイレで倒れてる?」

「え?そのまま帰っちゃったとか?!」

などと思いながら、使った部屋を片付けていました。

 

10分くらいたった時に、

「すいませーん」となんかか細い声が聞こえてきて、

「トイレが詰まっちゃいました・・・」

 

えーーーーーー!

トイレが詰まっちゃいました?????

(心の声です)

 

とりあえず、トイレのフタを開けると流れてない上に水位が上まで上がっている。

 

なんで???

(心の声)

 

私の人生上、トイレが詰まったという経験がなく

人生初のトイレが詰まったという現実に遭遇。

 

これはどうしたらいいんだ?

 

『とりあえず、ちょっと時間を置いてもう一度流してみましょう』

 

と提案して、

お会計を済ませ、再度チャレンジ。

 

もう一度フタを開けると、

水位が下がってる。

 

もしかしたら流れるかも!

 

と期待し、流してみると・・

また水位が上がってくる・・・

 

これはダメだな、と確信しました。

 

どうしよう???

でも、とりあえずお客様がいてもらっても解決はしないよなと思い、

 

『何とかするんで、帰ってもらって大丈夫です』

と言って、帰っていただきました。

とても申し訳なさそうにされていましたが、

詰まっちゃったものはしょうがない。

 

そこで、オーナーに電話してどうしたらいいか聞いてみると、

 

「スッポンみたいなのでやってダメなら水道業者さんに頼むしかないですよね」

 

スッポンの存在は知っているが、お店にもないし、どこに売っているんだろう?

 

「100均とかに売ってないですかね?薬局なら確実に売ってます」

 

これはもう買いに行くしかない。

このまま放置して帰るわけにはいかないし、薬局に買いに行きました。

 

水位がある程度溜まってる状態でやったほうがいいということで、

人生初のトイレの詰まり取り。

 

何回か繰り返しやるといいとのことで

何回かやって・・・

試しにトイレのレバーを回してみたら・・・

 

流れたーーーーーーーー!!!!!!!

 

よかったぁ。

 

正式名称はラバーカップというらしいです。

 

なんでトイレが詰まったんだろう?

ちょっと詳しいことは聞く余裕がなく、私もパニックだったので

本当のところは分かりませんが、とにかくよかった。

 

【この経験から得たこと】

 

・トイレのありがたみ(トイレが普通に使えるってありがたい)

・こういうこともあるよね(自宅以外でトイレが詰まってもいい)

・トイレの詰まりを解消できた実績(やればできる)

 

ということを考えた夜になりました。

 

自宅以外で、トイレが詰まるとかなかなかないですけど・・・

私も昔、電車で気持ち悪くなって吐いてしまったことがあったなぁとか

先輩の家に遊びに行った時に、お腹を下して何回もトイレを借りて迷惑をかけたなぁとか

人間だもの。

そんなこともあるさ。

 

なんか久しぶりにちょっと私の中で忘れられない出来事に遭遇したので

書き残しておこうと思いました。