おはようございますピンク薔薇
秋のクルーズ旅行記をお送りしております。
 
 
さて、4日目の夕食は有料レストランに行ってみることにしました赤薔薇キラキラ

image

 

33.5ドルで、メニューの中から好きなものを好きなだけ注文できてしまいますラブ

image

 

image

 

 

 

音譜さぁ、どれにしようかなナイフとフォーク

image

 

 

パンも何だかオサレ食パン(しかも美味しかったラブラブ

image

 

 

グラナ・パダーノチーズとハーブクルトン入りロブスターサラダ

image

 

 

ウシエビのカクテルソース添え

image

 

 

 

白豆のパスタスープ

image

 

どれもが美味ラブ

 

食事はゆったりと進んで行きます。

夕暮れの景色を眺めながら、とても優雅な気分・・・お願いキラキラキラキラキラキラ

 

image

 

 

プロヴォローネチーズ、ゆで卵、アスパラガス、紫タマネギ入りサラダ

image

こちらはハナコさんのみがオーダー。

この記事を作りながら、なぜオーダーをしなかったのとる子!と自分を叱っています w

 

 

 

バイオリンとピアノの生演奏を聴きつつ、船が橋の下をくぐるのを眺めつつ、隅から隅まで優雅な気分ブーケ1

image

 

 

“サーフ&ターフ” 牛テンダーロインステーキとウシエビ

image

 

お料理は以上です。

 

(さっきも使ったフレーズですが)この記事を作りながら、なぜもっとオーダーをしなかったのとる子!と自分を叱っています w

 

もちろん、追加でオーダーしようとしましたが、相当の時間を要すると聞き、次のスケジュールのために無念のオーダー取り下げがーん

 

ウシエビのカクテルソース添えは、もう一皿いただきましたょウシシ←ちょっとゴリ押ししてゲット

 

 

デザートは、ワイルドベリーパフェ ビタースウィートチョコレートソース

image

 

これがまた美味でしてねぇ・・・・・(遠い目)

 

 

向かいに目をやると、甘いものがあまり得意でないハナコさんもパクパクといただいていましたニコニコ

image

(食べかけの写真で失礼しますあせる

 

 

デザートの追加オーダーも相当時間がかかるとのことで、ハナコさんがギャルソン氏と交渉した末、ラムレーズンアイスクリーム2個で交渉成立音譜

image

もちろん、1人2個ですにひひ

 

 

何回も書いてしまいますが、この記事を作りながら、なぜもっとオーダーをしなかったのとる子!と自分を叱る叱る w

 

たとえば今だったら、サーモンのフィレとかラム肉のチョップとか茄子とモッツアレラチーズの重ね焼きとか、メインの付け合わせは全種類とか、ウシエビのカクテルソース添えは5人前とか、パスタかリゾットも言っとく?何なら両方?とか、デザートも全種類いけそう!とか、要はメニュー記載の料理をコンプリート(&リピート)できそうな気がするアップアップアップ

 

 

 

 

 

 

一体、何に対するアピールなのでしょうか w

 

 

それはともかく(^^;) 有料レストランだけあって、お味も雰囲気も、それはそれはよろしゅうございましたキラキラキラキラキラキラ

 

ごちそうさまでした~~~~合格合格合格

ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

 

 

あぁ~~~~~~もっと食べといたらよかった~~~笑い泣き

※追加オーダーは相当時間がかかるので、オーダーは最初にまとめてしておくのがベターです、ということを実際に行ってみて学びました)

 

(短い後ろ髪を引かれながら次回につづく)