うわ~めちゃめちゃ美味しそう!

 

最近は インスタ映えするお店

多いですよね。

 

Instagram検索すると

美味しそうな食べ物が

色々と出てきます

 

そういうのを見て

私もよくお出かけしたりします

 

わくわくしますよね。

 

ただ落とし穴にはまってしまうことも。

 

 

ということで 本日のテーマは

期待と現実

 

 

楽しみにして、実際行ってみると 

想像していたイメージと違ったり

美味しくなかったり

 

または接客が良くなかったり。。

 

そんなことを私もよく経験します。

 

最近はインスタグラマーなる方も

多いので、お店の良さを過剰に発信したり

食欲をかき立てたてる投稿をしたり。

 

映えることも大事ですが

一番の本質はお店に来て

どうか?という現実(リアル)です

 

お客さんはお店に対して

期待されてます。

 

期待されて来店されたお客様の感想は 

お店を後にするとき、

①感動②満足③不満足の3つに別けます

 

期待と現実の関係性は以下のようになります

 

期待<現実➡感動 「また来たい!」

期待=現実➡満足「良かった!」

期待>現実➡不満足「もう来ない!」

 

 

 

 

 

我々の仕事とは?

 

飲食店で働く我々の仕事は

お客様に感動(満足)していただくこと

お客様を集客すること

では在りません。

 

まず インスタ映えを意識する前に

目の前のものを

ピカピカに磨く必要があります。

 

味、接客、雰囲気。

 

それぞれ自信を持ってお客様を

お出迎えすることが出来ているかどうか?

 

それらが出来てから集客です

 

割引券を配ったときはお客さんたくさん来るけど

期間が終われば来なくなったり、と同じように。

 

お客さんは敏感ですので、

客足が遠のくのなんて

あっという間ですから。

 

ご来店いただいたお客様に、

また来たい!と思っていただけるよう、

今日も取り組んで行きます。

 

ということで 本日の 

ご覧いただきましてありがとうございました

 

 

 

 

こちらもチェック

▼YouTube「焼肉研究家肉ちゃん(一升びん公式)」(毎週日曜日18時~) 

家庭で出来るお肉のカット焼き方、お肉を使った

美味しい料理のレシピなどを紹介してます。

 / @nikuchan  

 

 

 

▼一升びん従業員積極採用中!

一升びんグループでは、従業員の募集もしております。

三重に11店舗、愛知に4店舗の計15店舗展開中!

 

接客、調理のスキルアップされたい方は、

ぜひご応募お待ちしております↓

松阪牛焼肉・ホルモン 一升びん|株式会社いいとも 採用情報 (iitomo-inc.jp)

 

▼TOKAI RADIO「daishi asai FOODIE LIFE」MC 

(毎週金曜日16時38分~放送中) 

TOKAI RADIO FM92.9MHz/AM1332kHz | bre:eze

 

▼Xはこちら 

三代目としての考え方を毎日つぶやいてます

 

 

▼Instagramはこちら 

日本一詳しいお肉の情報をお届けしてます 

浅井大司Daishi Asai🥩焼肉研究家 肉ちゃん(@daishi_asai) • Instagram写真と動画

 

▼TiK ToK

お料理やグルメなどを紹介してます

焼肉研究家 肉ちゃん (@nikuchans) | TikTok

 

▼FaceBookはこちら 

嬉しかった出来事などを発信

Facebook

 

▼松阪牛焼肉 一升びんHP

お肉の通販やってます

【公式】一升びん本店(いっしょうびん)|松