もうおでんが食べたくなってきた・・・
コンビニのおでんの売上は体感温度で変わるそうです。
ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。


◆どんな世界でも「良い時」と「悪い時」がある

先月種を蒔いた大根と苗を植えたブロッコリーが大きくなってきました。
バッタや蝶から守るために防虫ネットをしましたが、大根も大きくなって来たのでネットを外しました。

{F019B88E-72E9-49EA-9D99-8A121FD86A6A:01}

住宅街ですが、どこで知るのか
いつも蝶がやって来ます。

どこで知るのか
いつもバッタがいます。(笑)

カマキリは毎年いますが
庭のどこかに卵を見かけるので
我が家の庭で何世代も生まれてきている。

自然は面白い。
我が家の小さな場所でも
そんな自然界が見れる。

もう8年ぐらい野菜を育てていますが
いい出来の年もあったり
不作の年もあったり・・・

ちなみに今年の柿とミカンは
1個も実らなかった・・・(涙)

それでも枝は伸び
葉は落ちて、春には新芽が出て成長する。

{F256378F-CF4B-4A34-81E0-81A1E37A1091:01}
         ブロッコリーの葉っぱ

手入れが悪いために生育が悪いケースもあるけど
天候不順のために悪い時もある
いろんな事があるが
それを全部受けとめ
また
新たに種を蒔く・・・

だって
種を蒔かないと
絶対に芽が出てこないから。

あなたは
種を蒔いてますか?
蒔かないと芽が出て来ませんよ。


ブログランキングに参加してます。

是非、がんばれ~って

応援クリックしてね。

           ↓ ↓ ↓