受験前日に、親が出来ること | 中学受験応援隊〜オニ母の子育て&日常のブログ☆ 中学受験終了組です♪

中学受験応援隊〜オニ母の子育て&日常のブログ☆ 中学受験終了組です♪

スピリチュアル系鬼母の
わたしのこと

子どものこと
(大4 大2)

中学受験のこと
(終了組です)

バトルと、笑いの
日常ブログです♪


2024年
中学受験
戦いの火蓋が切って落とされる。


毎度、
受験生のママ&パパに
送っている言葉ですが

高橋尚子さんの
オリンピック前の言葉です

今までに、
いったいどれだけ
走ったか。
残すはたった 
42キロ

これは、グッと来ました。
今までの、練習を背負って
スタート地点に立った高橋尚子選手の
率直な感想だったと思います。



わたし達の子どもも
たくさんたくさん
本人なりに
勉強してきて
遊ぶの我慢してきて

目の前の受験本番の後ろには
本人なりの膨大な時間が
あるんだよね。


長い道のりを歩いて来て
ようやくゴールが見えるところまで
来たんだよね。


この時に
親が出来ること
健康管理とここまで来てくれたことへの
感謝しかなかったように思います。


健康管理と言っても
栄養バランスを考えた食事をつくること⋯
くらいでしたし

とにかく元気で
受験を迎えられたことに
感謝するくらいしか出来ませんでした節分


でも、それはとても尊い感謝でしたクローバー


いよいよ、
入試に向かう
あの小さな背中を
見送る時がやって来ました。


先輩ママは
一瞬で あの時にかえって
胸がいっぱいになりながら
皆様の幸せな受験を
お祈りしています神社ダルマ桜


クローバー合格祈願クローバー