一噌幸弘のブログ IssoYukihiro -21ページ目

一噌幸弘のブログ IssoYukihiro

能楽師一噌流笛方、笛演奏家、作曲家である一噌幸弘が音楽のことや、爬虫類や生き物のこと、釣りやジープのことなどを書いているブログです。

日本の大地、水、空気、太陽の力で育った竹から生まれた楽器『和笛』は、日本の大自然からの贈り物です。ホタルの庭のせせらぎと風のささやき、そして幻想的なホタルの舞と一噌幸弘の笛の音による、一期一会の演奏会が始まります。

 

日にち:2017年 ①6月3日(土) ②6月9日(金)

時間:両日ともに 18時30分開場/19時開演 (20時30分終演予定)

場所:「町田ホタルの会」

    東京都練馬区東大泉7-25-1

    https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%94%BA%E7%94%B0%E6%B7%B1%E6%B0%B4%E5%BA%AD%E5%9C%92/@35.7426315,139.5776546,18.7z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x88458aafaba3b319!8m2!3d35.7427646!4d139.5770026

 

 

出演者:一噌幸弘(笛)

     小濱明人(尺八 3日出演)

     望月太喜之丞(邦楽打楽器 3日出演)

     辻本好美(尺八 9日出演)

     吉見征樹(タブラ 9日出演)

曲目:日本のうた、子守唄、童謡、能楽古典、バッハなどの西洋クラシック曲、

    一噌幸弘オリジナル曲、ホタルとの即興コラボ、など

 

入場料: 2,000円(当日支払)

      ※要予約。全席お座敷、全席自由席。

      ※小学生以下、無料。必ず親同伴でいらしてください。

      ※3日は小さなお子さんのための優先席を設置します。

        大人もご入場できますが、ご了承ください。

      ※雨天決行(座席は屋内です)。

 

お申し込み&お問い合わせ

幸弘の会 TEL:080-5092-6596(平日10時-17時)

       FAX:03-3978-3975

       email: info@issoyukihiro.com

       ※電話に出られないことが多いためファックスかメールでのお申し込みに

       ご協力ください。お名前、日程、人数(大人、小学生以下)、ご連絡先を明

       記の上、お申し込みください。  

 

 

 

 

3/24(金)開催、一噌幸弘の能楽堂へ行こう2017第一弾「アースアワーチャリティ―公演 らいちょうの舞」当日券を18時 開場と同時に 国立能楽堂のロビー受け付けにて販売開始します。皆様のご来場お待ちしております。

 

※当日券は前売りのプラス500円です。

当日券 S席  5,000円/ A席  4,500円 / B席 4,000円

 

公演詳細:http://ameblo.jp/issoyukihiro/entry-12237693132.html

 

 

 

3/20(祝・月)、一噌幸弘が、TOKYO FMBlue Ocean」に出演します。パーソナリティは、3/24「一噌幸弘の能楽堂へ行こう」公演のトークナビゲーター住吉美紀さん!トークと生演奏をお楽しみください。
 
 
TOKYO FMBlue Ocean」】
 関東ローカル80.0MHZ
 放送日時:月~金曜日 9:0011:00TOKYO FM(半蔵門)より生放送
 番組パーソナリティ:住吉美紀(元 NHKアナウンサー)
 
 
 
 
 
 

本年、2017年3月15日に発売されたデーモン閣下ニューソロアルバム「EXISTENCE」に、一噌幸弘作曲「深山幻想記」が収録されました。一噌幸弘は演奏にも参加しています。

どうぞお聴きください♪

 

デーモン閣下公式サイト

http://demon-kakka.jp/index.php#ad-image-0

 

デーモン閣下ニューソロアルバム「EXISTENCE」収録曲情報

http://demon-kakka.jp/information/2017/02/existence-1.php

3月26日(日)、一噌幸弘が、NHKワールド『Blends』に出演します。

今回は、能楽の大鼓に注目します。

 

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/blends/

Blends

Blends is a show that covers music from around the world using traditional Japanese musical instruments. Each location is chosen specifically for the song. The performance speaks for itself, as the program sticks to showing less narrative and more sounds and visuals. No vocals, just instruments. With the fusion of Western and Japanese music we want viewers to enjoy a different style of the original.
 
  9:55 - 10:00/15:55 - 16:00/21:55 - 22:00/3:55 - 4:00
 

 

【番組放送予定】
「桶胴太鼓」
3/11(土)9:55~

「龍笛」
3/12(日)25:25~
「大正琴」
3/18(土)9:55~
「胡弓3」
3/19(日)13:25~
「ごったん(箱三味線)」
3/19(日)23:54~
「エレキ津軽三味線」
3/25(土)9:55~
「十七絃筝3」
3/26(日)13:25~
「大鼓」
3/26(日)23:54~

「締め太鼓」

4/1(土)9:55~

「長唄三味線」

4/2(日)13:25~

 

----------------------------------------------------------------------

第12回 香川靖嗣の會 

----------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、能「隅田川」に出演します。

 

日時:2017年4月1日(土)13時開場/14時開演

場所:喜多能楽堂

 

詳細:http://www.kagawa-seiji.com/schedule.html

 

---------------------------------------------------------------------

第25回 奉納 靖国神社 夜桜能

---------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、4/3(月)、火入れ式、能「杜若」に出演します。

 

日時:2017年4月3日(月)18時10分開場/18時40分開演

場所:靖国神社

 

詳細:http://yozakuranohcom.e-sale.jp/i-shop/top.asp

 

 

 

----------------------------------------------------------------------

総合打楽器集団 ナムハン 第3回定期公演     「真 空」

----------------------------------------------------------------------

日時:2017年4月8日(土) 13時半開場/14時開演

場所:生駒市中央公民館たけまるホール(奈良県)

   (近鉄生駒駅から徒歩1分)

入場料::2000円(学生・子供無料)

出演:総合打楽器集団ナムハン

   ゲスト  朴根鐘、一噌幸弘

詳細・お問い合わせ:横石雄紀 080-4018-8731 nainfinity@gmail.com

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------------

国立能楽堂 4月 定例公演 

-----------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、能「采女」に出演します。

 

日時:2017年4月12日(水) 正午開場/開演13時

場所:国立能楽堂

詳細・お問い合わせ:国立能楽堂

 

http://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2017/41026.html?lan=j

 

 

-----------------------------------------------------------------------

第20回 延命寺の花祭り  「行く川の流れは絶えずして諸行無常の鐘が鳴る」

-----------------------------------------------------------------------

日時:2017年4月15日(土)

 

13:30~大般若転読会 仏教青年会

14:00~平家物語

坂田明(サックス、クラリネット)
一噌幸弘(笛)
田中悠美子(三味線、大正琴)
福原千鶴(鼓)

 
場所:延命寺 
〒330-0052
埼玉県さいたま市浦和区本太1-42-2
TEL 048-882-6390
FAX 048-885-3666
 
入場:無料


 

-------------------------------------------------------------------------
喜多能楽堂 4月 自主公演
-------------------------------------------------------------------------
一噌幸弘は、能「月宮殿」に出演します。
 
日時:2017年04月23日(日) 開場11:00 / 開演12:00
場所:喜多能楽堂(目黒)
 
 
 
 
----------------------------------------------------------------------
芦雲会 柏山聡子師同門会
---------------------------------------------------------------------
一噌幸弘は、能「石橋」に出演します。
 
日時:2017年4月23日(日)
場所:宝生能楽堂
     
          

--------------------------------------------------------------------

観世能楽堂 開場記念 祝賀能 日賀寿能 4/20(木)-4/30(日)

-----------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、27日(木)、日賀寿能の初日、能「菊慈童」に出演します。

 

日時:2017年4月27日(木) 正午開場/1時開演

場所:観世能楽堂(銀座)

http://ginza6.tokyo/features/04-noh-theater/

 

詳細:観世会 http://kanze.net/index.php

 

 

 

 

 

 

 

-------------------------------------------------------------------------

第110回川崎市定期能 能と狂言

-------------------------------------------------------------------------

一噌幸弘は、1部「能 忠度」、2部「能 西行桜」に出演します。

 

日時:2017年3月11日(土) 

1部・13時半開場/14時開演

2部・15時半開場/16時開演

 

場所:川崎能楽堂

 

詳細&お問い合わせ:川崎能楽堂 TEL:044-222-7995

 

--------------------------------------------------------------------------

東京FM トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ 3/11(土)出演

--------------------------------------------------------------------------

3/24に開催される、一噌幸弘の能楽堂へ行こう2017第一弾「アースアワーチャリティ-公演 らいちょうの舞」に出演する一噌幸弘、坂田明さん(サクスフォン)、そして、WWFジャパン(公益財団法人世界自然保護基金ジャパン)からは、トークゲストの草刈秀紀さんがゲスト出演。パーソナリティは、お馴染みの田中美登里さんです。

 

ゲスト:坂田明(サックス奏者)一噌幸弘(能楽一噌流笛方)草刈秀紀(WWFジャパン)  

出演:田中美登里

テーマ:坂田明&一噌幸弘の「鳥の歌」

 
2017年
3月11日(土)28:30~29:00 東京FM&radiko.jp(1週間以内ならタイムフリー聴取可)
3月11日(土)28:00~28:30 K-MIX(FM静岡)
3月12日(日)0:00~1:00am MUSICBIRD THE AUDIO
3月12日(日)6:00~6:30am コミュニティFM向け専用配信
※JCBAインターネットサイマルラジオならPC又はスマホで聴取可。
 

ミュージックバードは、TOKYO FMグループの高音質CS衛星デジタルラジオ。クラシック、ジャズなどジャンル別に多数のチャンネルがあり、これを聴くには専用のチューナーとアンテナが必要です。お問い合わせは、03-3221-9000

http://www.musicbird.jp/

http://musicbird.jp/programs/twmw/

「トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ」アーカイヴも放送中
(月~土)0:00~1:00 MUSICBIRD THE AUDIO

http://musicbird.jp/programs/twmw_a/

 
-----------------------------------------------------------------------------
一噌幸弘の能楽堂へ行こう2017第一弾
           「アースアワーチャリティー公演 らいちょうの舞」
----------------------------------------------------------------------------
一噌幸弘の能楽堂へ行こう2017第一弾は、WWFジャパン(公益財団法人世界自然保護基金ジャパン)のアースアワーチャリティ-公演を開催。イシガメなどの日本の固有種をこよなく愛する一噌幸弘が、サクスフォン奏者でありミジンコの研究者でもある坂田明氏をゲストにお招きし、トーク&ミュージックライブをお贈りする一夜。テーマは”自然の恩恵と音楽”、そして”世界の鳥”。この公演のために一噌幸弘が作曲した日本の天然記念物「らいちょう」の曲も初披露します!どうぞご期待ください!!

【募金について】
本公演は、チャリティーイベントです。ご来場の皆様に500円からWWFジャパンへの募金をお願い致します。

【WWFについて】
WWFは、100カ国以上で活動している地球環境保全団体です。1961年にスイスで設立されました。地球上の生物多様性の保全と、人の暮らしが自然環境や野生生物に与えている負荷の軽減を柱として活動しています。現在、特に力を注いでいるのは、森や海などの生態系を保全すること、木材や魚介類など、自然資源の利用を持続可能なものにすること、地球温暖化を防ぐことです。

〇日時
2017年3月24日(金) 18時開場/19時開演

〇場所...
国立能楽堂(千駄ヶ谷) 
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1   03-3423-1331(代表)
http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html

〇出演者
一噌幸弘(能管、田楽笛、篠笛、リコーダー、つの笛)
坂田明(ゲスト サクスフォン)
佐野登(宝生流シテ方)
磯部舞子(ヴァイオリン)
首藤久美子(琵琶)
高本一郎(リュート)
柿原光博(大鼓)
吉見征樹(タブラ) 
住吉美紀(ナビゲーター)   

 
〇曲目予定:※変更になることがございます
能楽古典、天使のナイチンゲール(ファン ヤコブ)、鳥の歌(カタロニア民謡)、鳥の模倣によるソナタ(W.ウィリアムズ)、ごしきひわ第一楽章(ヴィヴァルディ)、朧月夜(岡野貞一)、サイレントプランクトン(坂田明)、大金持ちのアカハライモリ、らそらとんび、らいちょうの舞(一噌幸弘)
 
詳細&お申込みはこちら
 
 
 
-----------------------------------------------------------------------------
一噌幸弘門下 能管稽古会
-----------------------------------------------------------------------------
2017年3月26日(日)14時~
 
この稽古会は後援会会員限定です。場所、見学、詳細などのお問い合わせは、幸弘の会までご連絡ください。幸弘の会 info@issoyukihiro.com 080-5092-6596
 
 
 
 
 
 
 
 
 

~プレミアムフライデー 和ライブ~

 

あなたの知らない「笛の世界」!

能楽古典からバッハ、コルトレーンまで、笛の音がつなぐ古今東西!

 

場所:On Japan Cafe(原宿)

http://www.onjapan.tokyo/jp/

 

日時:2017年2月24日(金)

   入場無料(ワンドリンクオーダー制)

 

1stステージ 17:00-17:30

2ndステージ 18:00-18:30

3rdステージ 19:00-19:30

 

出演者:一噌幸弘(能管、篠笛、田楽笛、リコーダー、つの笛)

     吉見征樹(タブラ)

 

主な曲目予定:

能楽古典「獅子」「恋ノ音取」

多忠亮「宵待ち草」

バッハ「無伴奏チェロ組曲より プレリュード」

ジョン・コルトレーン「India」

一噌幸弘「ふ、ふ、ふ」

など

トークもあります♪

 

 

ライブ詳細はこちらをご覧ください♪

http://cafe.onjapan.tokyo/event/201700224friday/?lang=ja

 
一噌幸弘がジェイコムの番組「練馬人図鑑」に出演します。司会は俳優の小林綾子さんです。能楽や音楽、趣味の話から幼少の写真まで紹介します。どうぞご覧ください。
 
放送予定日  2月6日~12日の8時半
 
---------------------------------------------------------------
練馬人図鑑は、地域で活躍する人たちにインタビューする対談番組です。
 
毎週月曜日 8:30~
再放送 月曜日 12:30~ほか
 
番組詳細、視聴方法はこちらをご覧ください。
 

 

一噌幸弘の能楽堂へ行こう2017第一弾は、WWFジャパン(公益財団法人世界自然保護基金ジャパン)のアースアワーチャリティ-公演を開催。イシガメなどの日本の固有種をこよなく愛する一噌幸弘が、サクスフォン奏者でありミジンコの研究者でもある坂田明氏をゲストにお招きし、トーク&ミュージックライブをお贈りする一夜。テーマは”自然の恩恵と音楽”、そして”世界の鳥”。この公演のために一噌幸弘が作曲した日本の天然記念物「らいちょう」の曲も初披露します!どうぞご期待ください!!

 

【募金について】

本公演は、チャリティーイベントです。ご来場の皆様に500円からWWFジャパンへの募金をお願い致します。

【WWFについて】

WWFは、100カ国以上で活動している地球環境保全団体です。1961年にスイスで設立されました。地球上の生物多様性の保全と、人の暮らしが自然環境や野生生物に与えている負荷の軽減を柱として活動しています。現在、特に力を注いでいるのは、森や海などの生態系を保全すること、木材や魚介類など、自然資源の利用を持続可能なものにすること、地球温暖化を防ぐことです。

 

〇日時

2017年3月24日(金) 18時開場/19時開演

 

〇場所

国立能楽堂(千駄ヶ谷) 

東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1   03-3423-1331(代表)

http://www.ntj.jac.go.jp/nou.html

 

 

 

〇出演者

一噌幸弘(能管、田楽笛、篠笛、リコーダー、つの笛)

坂田明(ゲスト サクスフォン)

佐野登(宝生流シテ方)

磯部舞子(ヴァイオリン)

首藤久美子(琵琶)

高本一郎(リュート)

柿原光博(大鼓)

吉見征樹(タブラ) 

住吉美紀(ナビゲーター)   

 

 

〇曲目予定:※変更になることがございます

能楽古典、天使のナイチンゲール(ファン ヤコブ)、鳥の歌(カタロニア民謡)、鳥の模倣によるソナタ(W.ウィリアムズ)、ごしきひわ第一楽章(ヴィヴァルディ)、朧月夜(岡野貞一)、サイレントプランクトン(坂田明)、大金持ちのアカハライモリ、らそらとんび、らいちょうの舞(一噌幸弘)

 

〇チケットお申し込み

カンフェティ 0120-240-540(平日10時-18時)

       http://confetti-web.com/raicho/

イープラス  http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002213948P0030001

 

〇チケット料金

S席正面指定席\4,500

A席脇正面指定席\4,000

B席中正面自由席\3,500

※各席とも当日は+\500

〇チケット発売日

後援会先行発売: 1月7日(土)~11日(水)10:00~

一般発売:113日(金)10:00~

 

〇お問い合わせ

幸弘の会

info@issoyukihiro.com

080-5092-6596(平日10時-17時)

 
一噌幸弘公式サイト

 

 

 

〇主催:幸弘の会 

協力:㈱林泉  

チャリティー先団体:WWFジャパン(公益財団法人世界自然保護基金ジャパン)