~つきすすもうもう能楽・琉球音楽~
しらべⅡ
――――――――――――――――――
昨年の秋、沖縄で実現したトリオが東京で再演!!
能楽の影響を受け発展していった琉球音楽と一噌幸弘の能
場所は東京国立博物館(上野)の茶室「九条館」。
香り始めた初春の花々と極上の音楽をお楽しみください。
一噌幸弘大好物の和菓子がお一人様にひとつ付きます♪
【日時】2015年3月15日(日)
13時/開場 13時半/開演...
【場所】東京国立博物館お茶室「九条館」(上野)
【出演者】一噌幸弘(能管、篠笛、リコーダー、田楽笛、角笛)
よなは徹(歌、三線)
吉谷潔(太鼓)
【プログラム予定】能楽古典曲
琉球音楽
一噌幸弘オリジナル曲、
よなは徹オリジナル曲
【料金&ご案内】
◇全席自由¥4,500、当日精算。
◇一噌幸弘♡大好物のお菓子が付きます。
◇チケットは発券しません。予約番号をお控えください。
◇開場時、予約番号順に中へご案内します。
◇茶室につき50名様で満席となります。
◇座椅子をご利用のお客様は、端または後方にお座りくだ
◇西門で入場の印のためにリボンをお渡しします。見える
【ご予約&お問い合わせ】
◇1月13日(火)10時から予約を受け付けます。
◇お名前、人数、ご連絡先を下記にお知らせください。
≪幸弘の会≫
メール info@issoyukihiro.com
Tel 080-5092-6596(平日10時~17時)
【九条館へのアクセス】
茶室「九条館」は、上野の東京国立博物館の敷地内にあり
http://www.tnm.jp/modules/
http://www.tnm.jp/modules/
http://www.tnm.jp/modules/