巷間いわれてきたN分のN乗方式は、子どもの数に応じて所得税減税となる仕組みで、フランスが実施してきました。


N分のN乗方式とは、「世帯の総収入を世帯の人数で割り、その一人あたりの所得額に税率をかけ、一人あたりの課税額を算出し、それに世帯人数をかけた額が納税額」となります。


生計を同じくする家庭で、方働きでも共働きでも、収入が同じで子どもの数など家族構成が同じなら、納税額も同じになるほうが公平です。



日本では高所得で、方働き世帯が得をする制度となり、課題もあります。


財務省的には、税収が減るためにやりたくないようですが、徹底して議論して日本型N分のN乗を創設すべきです。



しかし、少子化対策には一定の効果があるものの、その場合、低所得世帯や中所得世帯への給付を出さないとバランスがとれません。


例えば、年少扶養控除を復活させるべきです。


これからの議論に刮目しながら、発信してまいります。