政府の分科会の尾身会長がコロナの感染拡大がさらに拡がれば、学級閉鎖もあり得ると発言しました。
子どもたちの感染拡大が起こる前にとるべき方策の一つです。
毎年のインフルエンザで全国的に学級閉鎖はよくあることです。
しかし、コロナという従来のウイルスが変異ウイルスとなり、感染拡大を起こしているなか、小中高でクラスターが発生しないようにすること。
もし起きた場合には、即座の臨時休校と検査の徹底が必要だ。
そして、期間を設けての学級閉鎖。
しかし、全国でまだ学級閉鎖はないなかで、今回の尾身会長の言葉は極めて重い。
それならば、まずはワクチンを医療関係者だけでなく、歯科医にも先行接種を決めたなら、保育園、幼稚園、小学校の先生方も先行接種の対象とすべき。
そして、オンライン授業の環境を整えることだ。
明日の厚生労働委員会でもしっかりと議論をし、各方面から情報を収集して、皆さんにお知らせします。