ワクチンの一日の目標を100万回に。


これは現政権に課された最大の目標値。



これまでこの目標値を公言せずにきたことが、混迷につながっている。



菅政権の時は、同じように、ファイザーやモデルナからの供給が遅れていたが、結果として、一日100万回を達成し、多いときには170万回を達成した。



菅総理の執拗なまでの取り組みの結果だったが、岸田総理も何をおいてもリーダーシップを発揮する時。



とりわけ、一回目、二回目がファイザーで、三回目がモデルナの人が副反応を気にして、ファイザーを待っていることも遅れの原因。


ここにきて、一回目、二回目がファイザーで、三回目がモデルナの効能をしっかりと説明すること。


ここで政権の支持率が下がるようなことがあってはならない。



まさに、政府も与党も一致してことにあたることが肝要です。