引き続き、ハナコ(中2)の進路の件です。

 

先日ハナコが私に聞かせてくれた思い。

 

通信制だけでなく全日制についても知りたいと思う事、全日制の可能性を知るために学校の先生に自分で尋ねてみたい気持ちがある事について。

 

 

 

 

 

通信制高校の相談会に行き、自分の耳でいろいろな情報を聞いたことで、ハナコの中に欲が出たのだと思います。

 

 

 

ハナコが自分で相談する前に、一旦私から複数の先生に相談する機会を持つことができました。

 

 

 

1人目の先生からは、現時点で出席の無いハナコには、既に全日制の選択肢は厳しいという空気の回答が有りました。

 

私が信頼してこれまで時間をかけて共有してきていただいている先生のひとりです。

 

正直ショックでした…。

 

知らない内に可能性が全く消えていたとしたら、親として把握し予めこれをハナコに伝えることができなかった事がショックでした。

 

 

 

2人目に相談した先生は、熱心に全日制受験を勧めてくれました。こちらの先生も私の信頼している先生。

 

うれしかったです…!

落胆の後だったから余計に。

相談してよかったと思いました。

 

それぞれの違う意見に対し、どれも鵜呑みにしてはいけないのだということも感じながら、やはり意見や情報は、あちこちから求めた方が良さそうだと思いました。

 

後は、私にとっては家族のような、近所の塾のおじいちゃん先生にも相談しました。

 

それぞれ三者三様に状況を共有し、何よりハナコの心境の変化をよろこんでくださいました。

 

 

そうして、実際のハナコへの情報の伝え方について、様々に意見をいただきながらシュミレーションしました。

 

 

 

本当は、もっと一般的な塾にも相談してみたいと思っています。
伴走することが商売というところで、現状の一歩上を目指す視点と独自の情報とで、学校とは違う目標のイメージや助言をもらえような気がするからです。

 

学校より確実に不登校の子どもの対応に慣れているし。

学校だと、ハナコ自身のこれまでの関わりの無さも影響して無難なアドバイスにならざるを得ないと思う。

来年度ハナコがクラスの進度に足並みを揃えて取り組むイメージは現時点では薄いままです。

別室や、例えば学校と連携して出席の扱いが可能な塾やタブレット学習なら今後まだわからないけど。

中学卒業までの残り一年を切ってくるこれからは、私としては学校よりもマイペースに効率よく学習を進めることのできる個別指導の塾を頼りにするようにハナコには勧めたいと考えているけど、全日制の受験となると連携して出席も取れないと厳しいだろうと思う。
 

現時点で私の頭の中だけの可能性の話として、そんな事も念頭に置きながら、各先生と相談しました。

 

 

 

ひととおり私なりの下準備のような情報収集(共有)作業を終えてから、ハナコには会話の詳細は伏せたまま、各先生からそれぞれ違うニュアンスの事を言われた事、何より情報やアドバイスは沢山求めた方が良さそうだと感じた事を伝えました。

是非、自分で聞いた方がいいよ!出来るだけ沢山聞いてみたらいいよ!と。(これは通信制高校の相談会の時から何度も言っていて、ハナコも体験を通してなるほどと思っているみたいです。)

 

 

具体的に学校の相談日をいつにしようかというやり取りの時のハナコの顔つきがやっぱり慎重そうな雰囲気だったから、実際に本人が動くことができるかどうかはわからないけど、とりあえず日時を決めたので見守りたいと思う。

 

 

 

がんばれハナコ!

 

 

 

おまけ

 

久々、恒例の偏頭痛(+吐き気)で、丸2日飲まず食わずで寝込んでいたけど今日から復活。近所の森のミツマタ、今頃満開だろうな。(写真は1週間前のもの。これしか無かったから…。)