2わん生活はじめました -6ページ目

2わん生活はじめました

というブログ
再開しました


最近のトピックス

コンビニが、道路をはさんで
お向かいにできました

IMG_20150317_235029102.jpg
都会と違い
5、6キロに1軒しかないので
めちゃうれしい~っ
思わずバイトしたくなる近さです

「あ、今日だった

急に思い立っても大丈夫

玄関開けたら・・・10秒でコンビニ
本日発売(17日)のビール、買ってきました

今、一番好きなビール
プレミアムモルツの、コンビニ限定版
その名も
マスターズドリーム「醸造家の夢」

さっそく・・・

IMG_20150317_235038015.jpg



炭酸は弱め?コクがあって濃いのに
飲みやすい~うまいっす

ちょい高いけど、ビンもおしゃれで
なんかセレブなビールだな~

IMG_20150317_235017522.jpg


1本いっとく?

2わんとも人間年齢なら
ぐびぐびいける歳だけどね~

匂いだけ・・・かんぱ~い


コンビニ限定プレミアムモルツ

はまりそう・・・


今日は、ぽっかぽか陽気


リビングで
日向ぼっこちゅう~

IMG_20150317_143849895.jpg


笑顔?のマリモさん

ブスでもかわいいよ

IMG_20150317_143837988.jpg

一茶はソファーでお昼寝ちゅう

平和だにゃ~



みなさん
わんこのトイレは
どんなのを使ってますか?



足上げか、お座りか・・・
ちっちのやりかたで、違うと思いますが
(写真は、パピーのころのマリモ)


我が家の場合は・・・

問答無用で
ふちの少し高くなったトイレを購入

結果、足上げスタイルな
一茶にはピッタリ
でしたが

成長するに従い
この中途半端なふちの高さでは
ちっちが上にはみ出てしまい・・・


IMG_20150315_160300584.jpgIMG_20150315_160401835.jpg

こんな風に柵に
トイレシートを貼って、対処してました


・・・が、最近
トイレ本体(パッキン部分)が壊れてしまい
買い替えを検討中

・・・で、見つけました





ショップはこちらから



さっそく購入してみました

IMG_20150315_160457448.jpg


サイズはほとんど同じですが
ふちが薄くて高いので
一回り大きく見えます



IMG_20150315_154621254.jpg


一茶、どうかな~?

IMG_20150315_154540580.jpg


よかった~
気に入ったみたい

一茶はなんでもOKなマリモと違い
けっこうこだわるタイプなんです

高さもバッチリ~(尿もれなし)
シーツの取り換えも楽ちん
これ、足上げわんこにおすすめですよ


ちなみに
マリモは、お座りスタイルですが
一茶と、同じトイレを使ってます

今日は雨・・・
おでかけできなかった2わんにぽちっと



にほんブログ村


にほんブログ村


ありがと~ございました
ぺこり

先週の日曜日
いいお天気だったので


今年オープンしたばかりの、ドッグランへ
バディ&アース

IMG_20150313_205635889.jpg

久々のドッグランです

うれし~ドッグカッフェもある

IMG_20150313_205502708.jpg

テラス席はわんこOK
マリモはカフェでいっしょに
一茶は外でパパとブランコ
遠くに大村湾が見えて、いい気分

IMG_20150313_232523000.jpg

カフェの横には、看板犬(おとなくっていいコたち)
大きな2わんにあいさつして

IMG_20150313_205620483.jpg

お楽しみなランチ

IMG_20150313_205450851.jpg

ダンナさんは
ボリューム満点のステーキランチ
ワンプレートにサラダ、パスタ、ミニグラタン
自家製?パン(どれもおいしかった~)

食後のコーヒー付きで、1200円はお得~

わたしは
新メニューのはちみつチーズピザ
と、ビール


ぱりぱりのピザ生地に
とろ~りチーズ
とはちみつが美味~
バニラアイスのトッピングもgood


ドッグカフェで、このグレードはうれしいな


IMG_20150313_211145153.jpg

ランチの後はドッグランへ
高台にあるのが小型犬エリア
可愛いわんこたちで
賑わってましたよ~



マリモは得意のごあいさつ
わんこが来ると・・・

IMG_20150313_232637209.jpg

ごろ~んして、にじり寄り

IMG_20150313_211251705.jpg

どうぞ どうぞ~

IMG_20150313_210006542.jpg

もう、好きにして~っ状態

IMG_20150313_184013.JPG

他のわんこのあいさつにも
ずりずり、割り込んじゃいます


IMG_20150313_210457954.jpg

小型犬エリアの一角には
プライベートランも



IMG_20150313_210839831.jpg

他のわんこが苦手な
オラオラ一茶には
うれしいスペース

IMG_20150313_210628828.jpg

ひとりランで楽しそう
ノーリードはうれしいよね

IMG_20150313_211110817.jpg


下は、大型犬用の広いエリア
マリモ、興味しんしん?
大型犬がいなくなったら・・・
ちょっとおじゃましちゃおうか?

IMG_20150313_205813599.jpg

わ~~~いっ
けっこう急な階段ですが
マリモ、一気に下りちゃいました

IMG_20150313_181756.JPG

走る 走る・・・

IMG_20150314_144828.JPG

一茶もいっしょに広いランを
ちょっとだけ楽しませてもらいました

IMG_20150313_205931550.jpg

はふ~っ
いっぱい遊んだあとは・・・

IMG_20150314_144550716.jpg

マリモいつものフライング
美味しかったみたいで
あっという間に完食

IMG_20150314_145605422.jpg

わんことお出かけできる
スポットがふえてうれしいな
また来ようね~

IMG_20150314_145928915.jpg

ダンナさんは、
何気にブランコがお気に入り



よかったら2わんにぽちっと


にほんブログ村


にほんブログ村


ありがと~ございます


みなさん、楽しい週末を


長らくおつきあいいただきました
「一茶、オラオラへの道」
いよいよ、完結でございます

だれでも、再現できるように
レシピとしてまとめてみました
(よけいなお世話?)


では、
『オラオラ一茶の作り方』

シェフは、わたくし



イメージです
(星一徹、画像お借りしました


素材は、フレッシュな一茶
     (生後4か月~6か月)



下ごしらえはこちら

(前回までの生地 記事)

オラオラ一茶part1
        part2
        part3
        part4

part1から、4の手順で、
素材の繊細さ、持ち味を一切気にせず
思い込みだけで、容赦なく、もみ込みます




下ごしらえされた一茶のイメージ(画像お借りしました)

以上の工程を約2か月

もみにもまれた一茶は
ある日・・・

そうです

ついに、一茶は
解決策を見つけたのです

吠えること



そして学んだのです
吠えたら、嫌な場所から
逃げられることを

吠える≒誰も近づかない

おバカな飼い主に翻弄され
悩んだ「15の夜~
を超え・・・

ついに、「この支配からのっ卒業~」(by尾崎)


それからの一茶は、先手必勝

ケンカ上等の、ヤンキー犬に・・・


オラオラ一茶」 完成~っです


「さぁ、ボ ナ ペティ」

愛犬をオラオラに育ててみたい方
いるのか?そんな人

このレシピを、お試しくださいネ
ショック


ちなみに
その逆レシピで育てたマリモ

お散歩は(吠える)犬のいない道を選んで
吠えられる体験を一切させず・・・

結果、
吠えないわんこに育ちました


「君子、危うしに近寄らず」
まさに、それ

昔のひとはいいこというな~(←おまえがいうな~)


マニアにしか
おすすめできない、一茶にかわり
我が家の看板メニュー
「しっぽふりふりマリモ」



でもね

こんな一茶ですが(←お前のせいだろ)ごもっとも
家族にはホント、いいこなんです
(コスプレもされるがまま

お客様にはお出しできない、裏メニューだけど
”まかない飯”で、一生
美味しくいただくからね


「オラオラ一茶」


最後まで、読んでくださってありがとう



にほんブログ村


にほんブログ村


2わんにぽちっとお願いします