湘南で働く社長が向かう場所
最近、色々な方から
「一緒に行きましょうよ~」と誘って頂けるのですが
初心者の僕は
「いやいや、下手なんで迷惑かけちゃいますから~」と
御断りしてきました。
でも、そろそろ覚えないと。。。
っと言うことで、ゴルフ場へ
夏の日差しの中はきつい・・・
空間デザイン
本日ラストの仕事は、
空間デザイン。
今回は美容室。
お客様と一緒に、オープン予定の店舗を見に行きましたが、
ものすごーくボロボロの店内。。。。
('-^*)/やりがいがあります!!
様々な方向から店内の様子を観察し、イメージを膨らまし
只今、机に向かってデザイン作成。
素敵なお店が出来上がるのが楽しみです≧(´▽`)≦
- 空間デザイン事典
- ¥3,150
- Amazon.co.jp
- 美しい椅子―北欧4人の名匠のデザイン (エイ文庫)/島崎 信
- ¥714
- Amazon.co.jp
- 内の装い―素材とインテリア (村野藤吾のデザイン・エッセンス)
- ¥2,940
- Amazon.co.jp
営業について
今日は湘南を背に東京へ
午前中は目黒へ新店舗の場所を探しに
あっち、こっちと情報探しへ
昼からは六本木に向かい
レバレッジNO2の只石道久 さんと、トップ営業マンの黒川さん の
営業についてのお話を聞きました。
お二人とも、精一杯お話をして頂きありがとうございました。
営業スタイルは、皆様々違いがありますが
商品やサービスが違くとも数多く売れる(成約する)キーワードで
必ず同じ共通点は一つ
売り子が一生懸命だということでしょう!!
シンプルに言える事だと思います。
それに加えて、色々な営業スタイルが左右されるかと思います。
会社のスタイルから個人のスタイル
即決型営業から長期型営業のスタイル様々です。
それでは、左右される個々の営業スタイルの中でも
大事なものって何でしょうか。。。
僕自身が常に意識し
部下にも徹底的に教えていることは
お礼もお詫びもスピード命
既存のお客様を大事にすること
話すよりも聞く
個性と礼儀の両方を大事にする
商品を認知すること
不義理をしない
敵をつくらない
これらを守り続けながら次のことを考えます!!
現在過去分析
方向付け
他社との違い
リピーター・紹介客の発生
サービス勝負(お客様への対応)
戦略・マーケティング
『売り上げ』よりも『利益』
お客様に感動!!
様々な営業がありますが、結局は人と人のつながりと言うこと。
そして、お客様にも会社にも利益が出る営業をしたいものです。
そんな感じで、改めて営業というものは何ぞや!?っというところを
感じさせてくれる時間でした。
ありがとうございました。
時間を作って頂きましてありがとうございました。