微妙な予報で(-∀-`; )! | 遊漁船 第二龍勢丸

遊漁船 第二龍勢丸

山陰 日本海 島根半島 瀬崎漁港出航の遊漁船!!

前半の一時間半は無理せずに近海でネチネチ(⌒‐⌒)!

9時以降から風も少し弱まりましたので沖合いへ向かいまして最後まで頑張ってもらいました(⌒‐⌒)!


昨日までの大きな北西からのウネリと南西の風のため前半からローリングがきつく今日は最後まで操船が大変でした(-∀-`; )!おまけにポイント移動しないいつもの状況でしたから風を利用しながら操船で前に少しずつ押したりのテクニックで撮りたい写真はキャビンすぐ後ろのK様にお願いしたのみ(-∀-`; )目

ウッカリ大臣クラスを(⌒‐⌒)⤴️


昼前後約一時間ぐらいは今日一番の時合いみたいなタイミングがあり、皆さん何度も!何度も(⌒‐⌒)バタバタと繰り返し!繰り返し!釣れていました(⌒‐⌒)⤴️⤴️

ガッシーメインにアオハタやアマちゃんにいろいろとetc爆笑アップ


そのタイミングに来たのが、あちゃー😅!マジか😅!(笑)


トラフグの6.6 kgびっくりビックリマーク

タモのネットは歯で噛みちぎり破る破るの始末😅⤵️😢(笑)


今日は本当にこの時合いタイミングでバタバタ⤴️⤴️無かったら正直ヤバかったです😅!


皆さんのクーラーを失礼して目

目

目

目

目

目

目

目


釣果は
アコウ
アオハタ
ウッカリカサゴ
アヤメカサゴ
本カサゴ
オニカサゴ
アマダイ
チダイ
レンコダイ
イトヨリ
チカメキントキ
トラフグ
ホウボウ
サバ
スルメイカなど


二桁以上釣れたのは、アコウ14匹、アオハタ33匹、ガッシー達68匹、レンコダイ15匹でした!


最後まで頑張って頂きました皆さん本当に


ありがとうございました!


そうそうあのトラフグは、K様がもっと帰っても対応出来ないと言うことで船長が出荷の段取りとなりました!(笑)